領域活動
「パレオアジア文化史学 」総括講演会が開催されました。
総括講演会 「アジアの新人文化はどのように形成されたか?」
2021年12月4日(土) 午後1:00~5:00
Zoom webinarによるオンラインライブ配信で行います。
参加無料
申し込み:下記のウェブサイトからお申し込みください。 https://paleoasia.peatix.com
申込期限:12月3日(金)午後1時
プログラム
司会:近藤 康久(総合地球環境学研究所・総括班)
午後 1:00–1:15 ごあいさつ・プロジェクト趣旨
西秋 良宏(東京大学総合研究博物館・領域・計画研究A01代表)
1:15–1:45 「新人のアジア拡散を調べるための遺跡データベース(PaleoAsiaDB)」
西秋 良宏(東京大学総合研究博物館・領域・計画研究A01代表)
1:45–2:15 「アジアに新人が拡散・定着した時期の遺跡調査」
門脇 誠二(名古屋大学博物館・計画研究A02代表)
2:15–2:45 「新人がアジアに拡散・定着した頃の古環境」
北川 浩之(名古屋大学宇宙地球環境研究所・計画研究A03代表)
2:45–3:00 休憩
3:00–3:30 「民族誌の比較からみた文化の多様性と生態環境との関係」
野林 厚志(国立民族学博物館・計画研究B01代表)
3:30–4:00 「新人と旧人の生態文化的分布拡大の数理モデル(二重波モデル)」
若野 友一郎(明治大学 総合数理学部・計画研究B02代表)
4:00–5:00 パネルディスカッション「アジアの新人文化はどのように形成されたか?」
講演会に関するお問い合わせ
名古屋大学博物館 門脇研究室 kadowaki@num.nagoya-u.ac.jp
主催
文部省科学研究費補助金新学術領域研究(研究領域提案型)
「パレオアジア文化史学―アジア新人文化形成プロセスの総合的研究」 総括班