パレオアジア文化史学

文部科学省 科学研究費補助金
新学術領域研究(研究領域提案型)
平成28年度~32年度

A01: アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築

2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016

2021

出版物 Publications

著編書 Books

  • Ikeya, K. and Y. Nishiaki (2021) Hunter-Gatherers in Asia: from Prehistory to Present. Osaka: National Museum of Ethnology.
  • 西秋良宏(2021)『中央アジアのネアンデルタール』同成社。
  • 西秋良宏(2021)「旧人と新人の文化」『人間の本質に迫る科学』井原泰雄・梅崎昌裕・米田穣編:77。東京大学出版会。
  • 西秋良宏(2021)「第28回西アジア発掘報告会の開催にあたって」『古代オリエント世界を掘る-第28回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会編:i–ii。
  • 西秋良宏・F. キリエフ・A.ザイナロフ(2021)「南コーカサス地方の新石器時代―アゼルバイジャン発掘調査2008–2019年」『古代オリエント世界を掘る-第28回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会編:xx–xx。
  • 西秋良宏・O.アリプジャノフ(2021)「北ユーラシアの旧人・新人交替劇―ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2012–2019年)」『古代オリエント世界を掘る-第28回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会編:xx–xx。

雑誌論文 Journal articles

  • Nishiaki, Y., K. Tamura, M. Suzuki, M. Nakamura, S. Kato, K. Nakagawa, J. Takakura, T. Yamaoka, A. Noguchi, Y. Kondo, and Y. Kobayashi (2021) A Spatiotemporal variability in lithic technology of Middle-to-Upper Paleolithic Asia: A new dataset and its statistical analyses. Quaternary International: xx–xx.
  • Nishiaki, Y. and O. Aripdjanov (2021) A new look at the Middle Palaeolithic lithic industry of Teshik Tash Cave, Uzbekistan, west Central Asia. Quaternary International xx: xx–xx.
  • Nishiaki, Y., G. Abudl-Aziz, and N. Inutake (2021) Restoration of a unique Neolithic clay female figurine from Tell Seker Al-Aheimar, Northeast Syria. Rafidan 42: xx–xx.

書籍掲載論文 Book chapters

  • Nishiaki, Y. (2021) Dispersals of pressure debitage technology to Central and Southwest Asia. In: ICE, edited by M. Lebeau, pp. xx–xx. Turnhout: Breplos Publishers.
  • Nishiaki, Y. (2021) Hunter-gatherers and famers in the Mesolithic-Neolithic contact period of the Southern Caucasus. In: Cultural Continuity of Hunter–Gatherers in Asia: from Prehistory to Present, edited by K. Ikeya and Y. Nishiaki, pp. 109–123. Osaka: National Museum of Ethnology.
  • Nishiaki, Y. (2021) The Pre-Pottery Neolithic Water-well at Tell Seker al-Aheimar, Upper Mesopotamia: Social Contexts of its Construction and Management. Proceedings of the Prehistoric Society 87: xx–xx.
  • Ikeya, K. and Y. Nishiaki (2021) Introduction: Cultural diversity among Asian Hunter-Gatherers from prehistory to present. In: Cultural Continuity of Hunter–Gatherers in Asia: from Prehistory to Present, edited by K. Ikeya and Y. Nishiaki, pp. 1–24. Osaka: National Museum of Ethnology.

領域出版物 Project volumes

  • 西秋良宏(編)(2021)『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築5』「パレオアジア」A01班2020年度研究報告。
  • 西秋良宏(2021)「はじめに」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(「パレオアジア」A01班2020年度研究報告)』西秋良宏編:i。
  • 西秋良宏(2021)「アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築 —2020年度の取り組み」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築5(「パレオアジア」A01班2020年度研究報告)』西秋良宏編:xx–xx。

口頭発表 Conference presentations

主宰 Organized conferences

講演・学会発表等 Oral and poster presentations

    • 西秋良宏(2021)「ご挨拶」『古代オリエント世界を掘る-第28回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会。池袋サンシャインシティ、2021年3月27–28日。
    • 西秋良宏・O.アリプジャノフ(2021)「北ユーラシアの旧人・新人交替劇―ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2012–2019年)」『古代オリエント世界を掘る-第28回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会。池袋サンシャインシティ、2021年3月27–28日。
    • 西秋良宏・F. キリエフ・A.ザイナロフ(2021)「南コーカサス地方の新石器時代―アゼルバイジャン発掘調査2008–2019年」『古代オリエント世界を掘る-第28回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会。池袋サンシャインシティ、2021年3月27–28日。
    • 西秋良宏(2021)「ご挨拶」『日本西アジア考古学会第3回パイオニアセミナー』古代オリエント博物館オンライン、2021年3月6日。
    • 西秋良宏(2021)「デデリエ洞窟の資料」『アインダーラ文化財セミナー』東京大学総合研究博物館、2021年2月27日。
    • 西秋良宏(2021)「ご挨拶」『日本西アジア考古学会第5回トップランナーズセミナー』古代オリエント博物館オンライン、2021年1月12日。

    2020

    出版物 Publications

    著編書 Books

    • Nishiaki, Y. and F. Guliyev (eds.) (2020) Göytepe – The Neolithic Excavations in the Middle Kura Valley, Azerbaijan. Oxford: Archaeopress.
    • 西秋良宏(編)(2020)『アフリカからアジアへ 現生人類はどう拡散したか』朝日新聞出版。
    • 上峯篤史(訳編著) (2020)『石の目を読むー石器研究のための破壊力学とフラクトグラフィ』京都大学学術出版会。

    雑誌論文 Journal articles

    • Gakuhari, T., S. Nakagome, S. Rasmussen, M. E. Allentoft, T. Sato, T. Korneliussen, B. Ní Chuinneagáin, H. Matsumae, K. Koganebuchi, R. Schmidt, S. Mizushima, O. Kondo, N. Shigehara, M. Yoneda, R. Kimura, H. Ishida, T. Masuyama, Y. Yamada, A. Tajima, H. Shibata, A. Toyoda, T. Tsurumoto, T. Wakebe, H. Shitara, T. Hanihara, E. Willerslev, M. Sikora, and H. Oota (2020) Ancient Jomon genome sequence analysis sheds light on migration patterns of early East Asian populations. Communications Biology, 3: 437. DOI: 10.1038/s42003-020-01162-2
    • García-Martínez, D., M. Bastir, A. Gómez-Olivencia, B. Maureille, L. Golovanova, V. Doronichev, T. Akazawa, O. Kondo, H. Ishida, D. Gascho, C. P. E. Zollikofer, M. P. de León, and Y. Heuzé (2020) Early development of the Neanderthal ribcage reveals a different body shape at birth compared to modern humans. Science Advances, 6: eabb4377.
    • 加藤真二 (2020)「華北地方における早期土器―その出現と拡散―」『物質文化』100: 63–73。
    • 西秋良宏(2020)「アゼルバイジャン考古学事情」『考古学ジャーナル』737: 24–27。
    • 西秋良宏(2020)「西アジア旧石器時代にみられる石刃生産の長期的な変化について」『オリエント』62(2): 192–193。
    • Sawafuji, R., A. Saso, W. Suda, M. Hattori, and S. Ueda (2020) Ancient DNA analysis of food remains in human dental calculus from the Edo period, Japan. PLOS ONE, 15(3): e0226654.
    • Takakura, J. (2020) Rethinking the disappearance of microblade technology in the terminal Pleistocene of Hokkaido, Northern Japan: Looking at archaeological and palaeoenvironmental evidence. Quaeternary, 3(2): 21. DOI: https://doi.org/10.3390/quat3030021
    • 高倉 純 (2020)「峠下型細石刃核再考」『日本考古学』50: 1–26。
    • 高倉 純 (2020)「石器製作者の技量とその伝習過程への考古学的アプローチ」『物質文化』100: 75–94。

    書籍掲載論文 Book chapters

    • Nishiaki, Y. and F. Guliyev (2020) Introduction. In: Göytepe – The Neolithic Excavations in the Middle Kura Valley, Azerbaijan, edited by Y. Nishiaki and F. Guliyev, pp. 1–8. Oxford: Archaeopress.
    • Nishiaki, Y., F. Guliyev, F. Huseynov and K. Shimogama (2020) The Excavation, stratigraphy, and architecture of the Upper Area of Göytepe. In: Göytepe – The Neolithic Excavations in the Middle Kura Valley, Azerbaijan, edited by Y. Nishiaki and F. Guliyev, pp. 15–42. Oxford: Archaeopress.
    • Nishiaki, Y. (2020) Neolithic flaked stone industry of Göytepe. In: Göytepe – The Neolithic Excavations in the Middle Kura Valley, Azerbaijan, edited by Y. Nishiaki and F. Guliyev, pp. 169–190. Oxford: Archaeopress.
    • Nishiaki, Y., Y. Arimatsu and S. Arai (2020) Soundings at the edges of Göytepe. In: Göytepe – The Neolithic Excavations in the Middle Kura Valley, Azerbaijan, edited by Y. Nishiaki and F. Guliyev, pp. 79–95. Oxford: Archaeopress.
    • Nishiaki, Y., E. Baudouin and F. Guliyev (2020) Mudbricks in Neolithic architecture at Göytepe. In: Göytepe – The Neolithic Excavations in the Middle Kura Valley, Azerbaijan, edited by Y. Nishiaki and F. Guliyev, pp. 97–108. Oxford: Archaeopress.
    • Kadowaki, S., Y. Arimatsu and Y. Nishiaki (2020) Excavation, stratigraphy and architecture of Square 4B at Göytepe. In: Göytepe – The Neolithic Excavations in the Middle Kura Valley, Azerbaijan, edited by Y. Nishiaki and F. Guliyev, pp. 43–78. Oxford: Archaeopress.
    • Odaka, T., O. Maeda, K. Shimogama, Y. S. Hayakawa, Y. Nishiak. N. A. Mohammed, and K. Rasheed (2020) Late Neolithic in the Shahrizor Plain, Iraqi Kurdistan: New Excavations at Shakar Tepe, 2019. Neo-Lithics 2020: 53–57.
    • Takakura, J. and Y. Nishiaki (2020) Fracture wing analysis for ide ntifi cation of obsidian blank production techniques at GöytepeGöytepe. In: Göytepe – The Neolithic Excavations in the Middle Kura Valley, Azerbaijan, edited by Y. Nishiaki and F. Guliyev, pp. 209–221. Oxford: Archaeopress.
    • 西秋良宏(2020)「出アフリカ −オリエントに足を踏み入れた最初のホモ・サピエンス集団」『中東・オリエント文化事典』鈴木薫・近藤二郎編:44–45、丸善出版。
    • 西秋良宏(2020)「飼い猫の始まり−遺跡が伝える新石器時代の人猫交流」『猫と東大。』東京大学広報委員会編:132–135。ミネルヴァ書房。
    • 西秋良宏(2020)「第9回西アジア新石器研究国際会議」『第44回2019年度年報(公益財団法人鹿島学術振興財団』:268–270。
    • 赤司千恵・門脇誠二・F. キリエフ・西秋良宏(2020)「アゼルバイジャンにおけるヨモギ属(Artemisia spp.)利用史」『植生史研究』28(2): 59–70。
    • デネル、R.(西秋良宏訳)(2020)「現生人類はいつ東アジアへやってきたのか―中国での新発見を中心に」『アフリカからアジアへ 現生人類はどう拡散したか』西秋良宏編:95–126、朝日新聞出版。
    • Itahashi, Y., A. Ananyevskaya, M. Yoneda, A. R. Ventresca Miller, Y. Nishiaki, and G. Motuzaite Matuzeviciute (2020) Dietary diversity of Bronze–Iron Age populations of Kazakhstan quantitatively estimated though the compound-specific nitrogen analysis of amino acids. Journal of Archaeological Science Reports, 33: 102565.
    • 加藤真二 (2020)「中国の土器出現期」『上黒岩岩陰と縄文草創期』季刊考古学別冊32、春成秀爾編:110–115、雄山閣。
    • 加藤真二 (2020) 「中国北部における土器の出現について」『世界と日本の考古学 オリーブの林と赤い大地』常木晃先生退職記念論文集編集委員会編:203–218、六一書房。
    • Nishiaki, Y. (2020) Tall-i Bakun A, Tall-i Bakun B, Tall-i Jari A, Tall-i Jari B, Tall-i Gap, Tall-i Mushki. In: Archaeological Research and Preservation of Cultural Heritage in Iran, edited by K. Yamauchi, N. Murakami, and T. Kanai, pp. 1–22. Fuefuki: Research Institute for Cultural Properties, Teikyo University.
    • Nishiaki, Y. (2020) Dailaman cemetery sites. In: Archaeological Research and Preservation of Cultural Heritage in Iran, edited by K. Yamauchi, N. Murakami, and T. Kanai, pp. 23–27. Fuefuki: Research Institute for Cultural Properties, Teikyo University.
    • Nishiaki, Y. (2020) Halimejan cemetery sites. In: Archaeological Research and Preservation of Cultural Heritage in Iran, edited by K. Yamauchi, N. Murakami, and T. Kanai, pp. 28–29. Fuefuki: Research Institute for Cultural Properties, Teikyo University.
    • 西秋良宏(2020)「はじめに」『アフリカからアジアへ 現生人類はどう拡散したか』西秋良宏編:3–6、朝日新聞出版。
    • 西秋良宏(2020)「東アジアへ向かった現生人類、二つの適応」『アフリカからアジアへ 現生人類はどう拡散したか』西秋良宏編:53–94、朝日新聞出版。
    • 西秋良宏(2020)「アフリカからアジアへ―文化の視点」『アフリカからアジアへ 現生人類はどう拡散したか』西秋良宏編:221–244、朝日新聞出版。
    • 西秋良宏(2020)「おわりに」『アフリカからアジアへ 現生人類はどう拡散したか』西秋良宏編:245–247、朝日新聞出版。
    • 西秋良宏(2020)「東京大学による1950年代のイラン考古学調査とその後」『イラン文明を守る』山内和也・村上夏希・金井拓人編:3–8、帝京大学文化財研究所。
    • 西秋良宏(2020)「西アジアの旧石器・新石器時代移行期—レヴァント地方の場合」『上黒岩岩陰と縄文草創期』(季刊考古学別冊32)春成秀爾編:105¬–109、雄山閣。
    • 西秋良宏・O. アリプジャノフ・O. エンゲシェッド・B. セイフライエフ・仲田大人・新井才二(2020)「北ユーラシアの旧人・新人交替劇―第7次ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2019年)」『古代オリエント世界を掘る-第27回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会編:52–55。
    • 西秋良宏・A. ザイナロフ・M. マンスロフ・下釜和也・赤司千恵・廣瀬允人・池山史華・卜半 馨(2019)「南コーカサス地方の新石器時代―日本・アゼルバイジャン調査団第12次発掘調査(2019年)」『古代オリエント世界を掘る-第27回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会編:40–43。
    • 鈴木美保 (2020)「鈴木遺跡にみる居住形態の推移2 AT降灰以後」『東京都小平市鈴木遺跡発掘調査総括報告書』小平市地域振興部文化スポーツ課編:181–192、小平市教育委員会。

    領域出版物 Project volumes

    • 加藤真二(2020)「いくつかの事例からみる中国北部における後期旧石器の開始について」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA01班2019年度研究報告)』西秋良宏編: 23–30。
    • 国武貞克(2020)「中央アジア西部における後期旧石器時代初頭(IUP)石器群の解明を目指した発掘調査」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA01班2019年度研究報告)』西秋良宏編: 9–15。
    • 中川和哉(2020)「朝鮮半島南部におけるMIS3の石器群」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA01班2019年度研究報告)』西秋良宏編: 73–77。
    • 仲田大人(2020)「日本列島への人類移動を考えるための覚え書き」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA01班2019年度研究報告)』西秋良宏編: 84–91。
    • 西秋良宏(2020)「アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築—2019年度の取り組み」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA01班2019年度研究報告)』西秋良宏編: 1–8。
    • 澤藤りかい・太田博樹・石田 肇(2020)「環境DNAから読み解く古環境と文化」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA01班2019年度研究報告)』西秋良宏編: 114–118。
    • 鈴木美保(2020)「日本列島における後期旧石器時代の開始と刃部磨製石斧、環状ブロック群-予察―」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA01班2019年度研究報告)』西秋良宏編: 78–83。
    • 髙木康裕・王 法崗・山田しょう・渡邊貴亮・上峯篤史(2020)「中国鋸歯縁石器群の機能論―河北省西白馬営遺跡からの予察―」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA012019年度研究報告)』西秋良宏編: 4772
    • 高倉 純(2020)「北アジアの後期旧石器時代初期・前期における玉やその他の身体装飾にかかわる物質資料」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA01班2019年度研究報告)』西秋良宏編: 16–22。
    • 竹花和晴(2020)「ネアンデルタール人と彼等の死、特に埋葬と墓」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA01班2019年度研究報告)』西秋良宏編: 99–113。
    • 上峯篤史・王 法崗・麻柄一志(2020)「摩天嶺:泥河湾盆地におけるMIS9の鋸歯縁石器群」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA01班2019年度研究報告)』西秋良宏編: 31–46。
    • 山岡拓也(2020)「オセアニアにおける旧石器時代の考古学研究」『アジアにおける ホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築4(パレオアジアA01班2019年度研究報告)』西秋良宏編: 92–98。

    口頭発表 Conference presentations

    主宰 Organized conferences

    講演・学会発表等 Oral and poster presentations

    • Ishiyama, S., H. Nawata, H. Mikuni, and Y. Nishiaki (2020) Using scientific results to benefit local people by working together at In Belbel Oasis, Algeria: In accordance with the will of the late Professor Iwao Kobori, the Japanese human geographer. The International Conference on Anthropology and Geography: Dialogues Past, Present and Future, Royal Anthropological Institute, London, U.K., September 14–19, 2020.
    • 加藤真二 (2020)「東アジアにおける細石刃石器群の出現と拡散:西山頭・西沙河の衝撃」『第21回北アジア調査研究報告会』九州大学、2020年2月15–16日(予稿集5–8頁)。
    • 加藤真二(2020)「東アジアにおける細石刃技術の出現と拡散」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集30頁)。Kato, S. (2020) The emergence and diffusion of Microblade technique in East Asia. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 31).
    • 加藤真二(2020)「華北におけるMIS3の大型石器群」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月19日(予稿集32頁)。Kato, S.(2020) Large tool industry of MIS3 in North China The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 19, 2020 (Proceedings, p. 33).
    • 小林 豊・田村光平・鈴木美保・中村光宏・西秋良宏(2020)「パレオアジアデータベースを用いた探索的分析の概略」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集14頁)。Kobayashi, Y., K. Tamura, M. Suzuki, M. Nakamura, and Y. Nishiaki (2020) An overview of exploratory analyses using the Paleo-Asia database. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 15).
    • 小林 豊・田村光平・鈴木美保・中村光宏・加藤真二・中川和哉・髙倉 純・山岡拓也・野口 淳・近藤康久・ 西秋良宏(2020)「パレオアジアモード存在・非存在データの探索的統計解析」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月18日(予稿集4頁)。Kobayashi, Y., K. Tamura, M. Suzuki, M. Nakamura, S. Kato, K. Nakagawa, J. Takakura, T. Yamaoka, A. Noguchi, Y. Kondo, and Y. Nishiaki (2020) Exploratory statistical analyses of the Paleo-Asia Mode presence/absence data The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 18, 2020 (Proceedings, p. 5).
    • Nishiaki, Y. (2020) Kaynar Kamar, a new Mesolithic-Neolithic site in south Uzbekistan. Special Seminar, The German Archaeological Institute, Berlin, February 20, 2020.
    • 国武貞克 (2020) 「香坂山旧石器遺跡(長野県佐久市)の第2次発掘調査)」オンライン現地説明会、2020年8月14日。
    • 国武貞克(2020)「中央アジア西部における後期旧石器時代初頭(IUP)石器群の様相」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月19日(予稿集72頁)。Kunitake, S. (2020) The study of the IUP industries in western Central Asia The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 19, 2020(Proceedings, p. 73).
    • 国武貞克・田村 亨・山根雅子・村田泰輔(2020)「カザフスタン南部チョーカン・バリハノフ遺跡最下層の年代と堆積構造」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集75頁)。Kunitake, S., T. Tamura, M. Yamane, and T. Murata (2020) Dating and the sedimentary structure of the lowest cultural layers in Chokan-Varihanova site in the southern Kazakhstan. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 76).
    • 麻柄一志(2020)「中国東北地区のMIS3の石器群」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集28頁)。Magara, H. (2020) Stone artifacts during MIS3 in Northeast district, China. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 29).
    • 中川和哉(2020)「韓国における後期旧石器初頭の文化について」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集70–71頁)。Nakagawa, K. (2020) Preliminary study on the early upper Paleolithic culture in Korea. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 72).
    • 中川和哉(2020)「韓国における後期旧石器時代前半の石器製作技術」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月20日(予稿集52頁)。Nakagawa, K. (2020) Stone tool production technology of the early late Paleolithic in Korea The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 20, 2020 (Proceedings, p. 53).
    • 中谷文美・上羽陽子・山岡拓也・金谷美和・Riczar Fuentes・ 小野林太郎(2020)「植物資源の多面的利用―用途に適した素材特性の理解と文化的選好をめぐって」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月18日(予稿集12頁)。Nakatani, A., Y. Ueba, T. Yamaoka, M. Kanetani, R. Fuentes and R. Ono (2020) The Multifaceted Utilization of Plant Resources: Understanding the Fit of Plant Properties to Particular Purposes, and the Possibility of Cultural Preferences The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 18, 2020 (Proceedings, p. 14).
    • Nakazawa, T., M. Osawa, M. Inuzuka, K. Kawahara, S. Kadowaki, and Y. Nishiaki (2020) Mass spectrometric identification of collagen preserved in Paleolithic animal remains. The 68th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics, Houston, Texas, USA, May 30–31, 2020.
    • 中沢 隆・大澤桃子・犬塚ま子・門脇誠二・西秋良宏(2020)「動物の考古遺体から抽出したコラーゲンの質量分析による経年劣化状況の解析」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集56頁)。Nakazawa, T., M. Osawa, M. Inuzuka, and S. Kadowaki, and Y. Nishiaki (2020) Mass spectrometric analysis of ageing detected in collagen Ppeserved in archaeological animal bones. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 57).
      • Nishiaki, Y. (2020) Comments on Session 49. The International Conference on Anthropology and Geography: Dialogues Past, Present and Future, Royal Anthropological Institute, London, U.K., September 14–19, 2020.
    • Nishiaki, Y. (2020) Kaynar Kamar, a new Mesolithic-Neolithic site in south Uzbekistan. Special Seminar, Berlin Free University, Berlin, February 20, 2020.
      • 西秋良宏(2020)「ホモ・サピエンスの拡散と旧人 ヒトと文化の交替劇」『移動の価値とモビリティの未来セミナー』名古屋大学人文社会系研究科オンライン、2020年11月16日。
      • 西秋良宏(2020)「ご挨拶」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016-2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』名古屋大学オンライン、2020年12月18–20日。
      • 西秋良宏(2020)「パレオアジアDBの構築について」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016-2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』名古屋大学オンライン、2020年12月18–20日。
      • 西秋良宏(2020)「はじめに」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016-2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』明治大学オンライン、2020年5月17日。
      • 西秋良宏(2020)「中央アジア西部の中期旧石器時代石器群-テシクタシュ洞窟出土資料を中心に」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016-2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』明治大学オンライン、2020年5月17日。
      • 池山史華・大沼克彦・ファルハド・キリエフ・西秋良宏 (2020) 「南コーカサス地方新石器時代における、梃子式押圧剥離法による黒曜石製石刃製作技術と その変異−ギョイテペ遺跡及びハッジ・エラムハンル・テペ遺跡資料の分析を中心に−」『日本西アジア考古学会第25回総会・大会』筑波大学、2020年11月21–22日。
      • 小髙敬寛・前田修・下釜和也・早川裕弌・西秋良宏・ナシルワンA ムハンマド・カマル ラシード・西秋良宏(2020)「イラク・クルディスタン、シャカル・テペ遺跡の後期新石器時代層」『日本オリエント学会第62回大会』名古屋大学大学院文学研究科、2020年12月5–6日。
      • 宮田佳樹・下釜和也・堀内晶子・宮内信雄・新井才二・赤司千恵・吉田邦夫・ワレ・アラクバロフ・西秋良宏・ファルハド・キリエフ(2020)「南コーカサス新石器時代土器の脂質分析−土器の機能と乳利用の有無をめぐって−」『日本西アジア考古学会第25回総会・大会』筑波大学、2020年11月21–22日。
      • 小林 豊・田村光平・鈴木美保・中村光宏・西秋良宏(2020)「パレオアジアデータベースを用いた探索的分析の概略」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016-2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』明治大学オンライン、2020年5月17日。
      • 小林 豊・田村光平・鈴木美保・中村光宏・加藤真二・中川和哉・髙倉 純・山岡拓也・野口 淳・近藤康久・西秋良宏(2020)「パレオアジアモード存在・非存在データの探索的統計解析」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016-2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』名古屋大学オンライン、2020年12月18–20日。
      • 中沢 隆・大澤桃子・犬塚ま子・門脇誠二・西秋良宏(2020)「動物の考古遺体から抽出したコラーゲンの質量分析による経年劣化」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016-2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』明治大学オンライン、2020年5月17日。
    • 西秋良宏(2020)「ネアンデルタール人の西アジアへの拡散と気候変動」『気候変動と古代西アジア-古気候から探る文化・文明の興亡』日本西アジア考古学会公開シンポジウム。池袋サンシャインシティ、2020年2月1日–2日。
    • 西秋良宏(2020)「開会挨拶」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日。Nishiaki, Y. (2020) Opening remarks. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online by ZOOM, May 16, 2020.
    • 西秋良宏(2020)「中央アジア西部の中期旧石器時代石器群-テシクタシュ洞窟出土資料を中心に」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集62頁)。Nishiaki, Y. (2020) The Middle Paleolithic cultural traditions of West Central Asia: A case study of the lithic assemblage of Teshik-Tash, Uzbekistan. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 63).
    • 西秋良宏(2020)「閉会挨拶」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集頁)。Nishiaki, Y. (2020) Closing remarks. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020.
    • 西秋良宏(2020)「開会挨拶」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月18日。Nishiaki, Y. (2020) Opening remarks. The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 18, 2020.
    • 西秋良宏(2020)「パレオアジアDBの構築について」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月18日。(予稿集2頁)。Nishiaki, Y.(2020) The PaleoAsiaDB project. The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 18, 2020 (Proceedings, p. 3).
    • 西秋良宏・O. アリプジャノフ・O. エンゲシェッド・B. セイフライェフ・仲田大人・新井才二(2020)「北ユーラシアの旧人・新人交替劇―第7次ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2019年)」『古代オリエント世界を掘る-第27回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会。池袋サンシャインシティ、2020年3月28–29日。
    • 西秋良宏・A.ザイナロフ・M.マンスロフ・下釜和也・赤司千恵・廣瀬允人・池山史華(2020)「南コーカサス地方の新石器時代―日本・アゼルバイジャン調査団第12次発掘調査(2019年)」『古代オリエント世界を掘る-第27回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会。池袋サンシャインシティ、2020年3月28–29日。
    • 澤藤りかい・上原 麗・石田 肇(2020)「現代・古代人の歯石DNA解析」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集68頁)。Sawafuji, R., R. Uehara, and H. Ishida (2020) Modern and ancient DNA analyses of dental calculus. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 69).
    • 澤藤りかい・蔦谷 匠・石田 肇(2020)「アジア東部の後期更新世のホモ属に関するレビュー」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月18日(予稿集28頁)。Sawafuji, R., T. Tsutaya and H. Ishida (2020) The Dispersal of the genus Homo into Asia in the Late Pleistocene The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 18, 2020 (Proceedings, p. 29).
    • 鈴木美保(2020)「南アジア・東アジアの旧石器文化編年―パレオアジアDBから―」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集頁)。Suzuki, M. (2020) Cultural chronology of the Palaeolithic in South and East Asia: The perspectives on PaleoAsia DB. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 11).
    • 鈴木美保 (2020)「黒曜石でナイフ形石器を作ろう!」令和2年度文化財講座、武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館、2020年8月22日。
    • 鈴木美保(2020)「石材データ付きのパレオアジアDBについて」『B02:現象数理研究会』オンライン開催、2020年9月15–16日。
    • 鈴木美保(2020)「石材資源開発と石器製作技術(2)-パレオアジアモードからのアプローチ-」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月20日(予稿集50頁)。Suzuki, M. (2020) Raw material exploitation and lithic technology 2: Preliminary analysis of the new PaleoAsia Mode The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 20, 2020 (Proceedings, p. 51).
    • 髙倉 純(2020)「北アジアにおける現生人類の拡散とその適応の過程」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月18日(予稿集26頁)。Takakura, J. (2020) The dispersions and adaptations of modern humans in North Asia The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 18, 2020 (Proceedings, p. 27).
    • 髙倉 純・池谷和信(2020)「北アジアにおける後期旧石器時代の装飾品」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集64頁)。Takakura, J. and K Ikeya (2020) Personal ornaments in the Upper Paleolithic of North Asia. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 65).
    • 竹花和晴(2020)「ヨーロッパに於けるネアンデルタール人からクロマニヨン人に至る象徴的思考と行動の研究、特に芸術上の表現」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集36頁)。Takehana, K. (2020) The thoughts and symbolic behaviors on the Neanderthal-man until the Cro-magnon man in the Europe, especially their artistic expressions. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 37).
    • 竹花和晴(2020)「洞窟壁画にみる旧石器時代狩猟民の世界観の今日的位相」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月20日(予稿集46頁)。Takehana, K. (2020) Current perspective on the ideas of Paleolithic hunters about cave paintings The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 20, 2020 (Proceedings, p. 47).
    • 田村 亨・山根雅子・国武貞克(2020)「カザフスタン南東部Kuzulaus2遺跡のOSL年代」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集20頁)。Tamura, T., M. Yamane, and S. Kunikatsu (2020) OSL dating of the Kuzulaus 2 archaeological site, SE Kazakhstan. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 21).
    • 上峯篤史(2020)「東アジア鋸歯縁石器群の基礎的研究(2)」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集73頁)。Uemine, A. (2020) Fundamental study of denticulate lithic industries in East Asia (2). The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 74).
    • 上峯篤史 (2020)「中国北部における後期旧石器文化の形成」『日本考古学協会第86回総会』誌上開催、2020年6月30日。
    • 上峯篤史(2020)「東アジア鋸歯縁石器群の基礎的研究(3)」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月19日(予稿集70頁)。Uemine, A. (2020) Fundamental study of denticulate lithic industries in East Asia (3) The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 19, 2020 (Proceedings, p. 71).
    • 山岡拓也(2020)「台形様石器の使用痕分析」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会』オンライン開催、2020年5月16日(予稿集66頁)。Yamaoka, T. (2020) Use-wear analysis of trapezoid. The 9th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, May 16, 2020 (Proceedings, p. 67).
    • 山岡拓也(2020)「道具資源利用における行動的現代性」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会』オンライン開催、2020年12月18日(予稿集18頁)。Yamaoka, T. (2020) Behavioral Modernity in raw material use for tool making The 10th Conference on Cultural History of PaleoAsia, online, Dec 18, 2020 (Proceedings, p. 20).

    2019

    出版物 Publications

    著編書 Books

    • 加藤真二(編著) (2019)『東アジア旧石器・新石器移行期の基礎的研究―河南霊井遺跡出土品の徹底分析―』奈良文化財研究所。
    • Nakata, I., Y. Nishiaki, T. Odaka, M. Yamada, and S. Yamada (eds.) (2019) Prince of the Orient: Ancient Near Eastern Studies in Memory of H. I. H. Prince Takahito Mikasa. Orient, Supplement I. Tokyo: Society for Near Eastern Studies in Japan.
    • Nishiaki, Y. and O. Jöris (eds.) (2019) Learning among Neanderthals and Palaeolithic Modern Humans: Archaeological Evidence. Singapore: Springer Nature.

    雑誌論文 Journal articles

    • 加藤真二 (2019)「中国の旧石器―その石器群類型と編年―」『旧石器研究』15: 91–105。
    • Nagaoka, T., H. Ishida, T. Tsurumoto, T. Wakebe, K. Saiki, and K. Hirata (2019) A health crisis during the Japanese Medieval Period: A new paleodemographic perspective. International Journal of Paleopathology, 26: 145–156. DOI: 10.1016/j.ijpp.2019.03.005
    • Nishiaki, Y. (2019) Neolithic-Chalcolithic transition in Southwest Iran: Examining blade production technology at Tall-i Bakun B, Fars. Journal of Archaeology, Iran, 2: 1–4.
    • Nishiaki, Y., O. Aripdjanov, B. Sayfullayev, O. Engeshed, E. Grodeeva, H. Nakata, S. Arai, A. Noguchi, and R. Suleymanov (2019) Prehistoric caves and rockshelters in the Machay Valley, Surkhandarya, South Uzbekistan (II). Rafidan, 40: 9–10.
    • Nishiaki, Y., O. Maeda, T. Kannari, M. Nagai, E. Healey, F. Guliyev, and S. Campbell (2019) Obsidian provenance analyses at Göytepe, Azerbaijan: Implications for understanding Neolithic socioeconomies in the Southern Caucasus. Archaeometry, in press.
    • Nishiaki, Y., A. Zeynalov, M. Mansrov, C. Akashi, S. Arai, K. Shimogama, and F. Guliyev (2019) The Mesolithic-Neolithic interface in the Southern Caucasus: 2016–2017 excavations at Damjili Cave, West Azerbaijan. Archaeological Research in Asia, 19: 100140. DOI: https://doi.org/10.1016/j.ara.2019.100140
    • 西秋良宏(2019)「ニューギニアの弓矢(II)」『ウロボロス』24(1): 4–5。
    • 高倉 純 (2019)「長野県上水郡信濃町大久保南遺跡出土石器群における石刃剥離方法の同定」『旧石器研究』15: 123–135。
    • 上峯篤史 (2019)「旧石器時代研究の動向」『日本考古学年報』70: 21–26。
    • 山岡拓也 (2019) 「東京都府中市武蔵台遺跡から出土した剥片に残された剥離痕」『旧石器研究』15: 147–153。

    書籍掲載論文 Book chapters

    • Horiuchi, S. and J. Takakura (2019) Modeling learning strategies and the expansion of the social network in the beginning of Upper Paleolithic Europe: Analysis by agent-based simulation. In: Learning Among Neanderthals and Palaeolithic Modern Humans: Archaeological Evidence, edited by Nishiaki, Y. and O. Jöris, pp. 179–191. Singapore: Springer Nature.
    • Nishiaki, Y. (2019) Neolithic finds from the steppe plateau of the Middle Euphrates, Central Syria. In: Decades in Deserts Essays on West Asian Archaeology in Honor of Professor Sumio Fujii, edited by S. Nakamura, T. Adachi, and M. Abe, pp. 179–189. Tokyo: Rokuichi-Shobo.
    • Nishiaki, Y. (2019) Jezla: An Early-Middle Bronze Age site complex in the Middle Euphrates steppe, North Syria. In: Prince of the Orient: Ancient Near Eastern Studies in Memory of H. I. H. Prince Takahito Mikasa, edited by Ichiro Nakata, Yoshihiro Nishiaki, Takahiro Odaka, Masamichi Yamada, and Shigeo Yamada, pp. 21–30. Orient, Supplement I. Tokyo: Society for Near Eastern Studies in Japan.
    • Nishiaki, Y. (2019) Mastering hammer use in stone knapping: An experiment. In: Learning among Neanderthals and Palaeolithic Modern Humans: Archaeological Evidence, edited by Y. Nishiaki and O. Jöris, pp. 59–76. Singapore: Springer Nature.
    • Nishiaki, Y. (2019) Neolithic-Chalcolithic transition in Southwest Iran: Examining blade production technology at Tall-i Bakun B, Fars. Journal of Archaeology, Iran, 2(4): 1–5.
    • Nishiaki, Y. and F. Guliyev (2019) Neolithic lithic industries of the southern Caucasus: Göytepe and Hacı Elamxanlı Tepe, West Azerbaijan (early 6th Millennium BC). In: Near Eastern Lithics on the Move: Interaction and Contexts in Neolithic Traditions, edited by L. Astruc, F. Briois, C. McCartney, and L. Kassianidou, pp. 471–483. Paris: CNRS.
    • Nishiaki, Y. and O. Jöris (2019) Learning behaviors among Neanderthals and Paleolithic modern humans: An introduction. In: Learning among Neanderthals and Palaeolithic Modern Humans: Archaeological Evidence, edited by Y. Nishiaki and O. Jöris, pp.1–6. Singapore: Springer Nature.
    • 西秋良宏 (2019) 「カシュカダリヤ渓谷、アンギラク洞窟の発掘調査」『天山山脈から古日本列島へ:ユーラシア広域編年の可能性(パレオアジア第2回中央アジア研究集会報告)』国武貞克編:31–40。
    • 西秋良宏・O.アリプジャノフ・R. スレイマノフ・O.エンゲシェッド・B. セイフライエフ・E.グロディーヴァ・仲田大人・新井才二・野口 淳(2019)「北ユーラシアの旧人・新人交替劇―第6次ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2018年)」『第26回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会編:37–40。
    • 西秋良宏・A. ザイナロフ・M. マンスロフ・下釜和也・赤司千恵・新井才二・桐原弘亘(2019)「南コーカサス地方の新石器時代―日本・アゼルバイジャン調査団第11次発掘調査(2018年)」『第26回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会編:8–11。
    • 鈴木美保 (2019)「第2章 旧石器時代の遺跡」『新府中市史 原始・古代 資料編1考古資料1』府中市編:31–90、(株)東京印書館。
    • Takahashi, S. and Y. Nishiaki (2019) Learning of sanukite knapping at Suichoen (Japan) in the Upper Paleolithic. In: Learning among Neanderthals and Palaeolithic Modern Humans: Archaeological Evidence, edited by Y. Nishiaki and O. Jöris, pp. 129–147. Singapore: Springer Nature.
    • Takakura, J. and Y. Naoe (2019) The apprentice core: Evidence from a lithic refitting at the Upper Paleolithic site Kyushirataki-5 in Hokkaido, Northern Japan. In: Learning Among Neanderthals and Palaeolithic Modern Humans: Archaeological Evidence, edited by Nishiaki, Y., and O. Joris, pp. 119–127. Springer.
    • 高倉 純 (2019)「続縄文後半期」『考古学からみた北大キャンパスの5,000年』江田 真毅・小杉 康編:33–43、中西出版。
    • 上峯篤史 (2019)「中国北部における新・旧人類文化の交錯劇」『大論争 日本人の起源』270–307、宝島社。

    領域出版物 Project volumes

    • 加藤真二・麻柄一志・竹花和晴・中川和哉(2019)「パレオアジア文化史学A01班東アジア班2018年度研究成果報告」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:20。
    • 木村亮介・澤藤りかい・伊佐睦実・石田 肇・佐藤丈寛・内藤裕一・加藤博文・Dambueva Irina Kimovna・Tsydenova Natalia Vladimirovna・Buraev Alexey Ignatevich・Bazarov Boris Vandanovich(2019)「バイカル古人骨のゲノム解析可能性調査―2018年度研究報告―」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:16–19。
    • 近藤 修(2019)「ネアンデルタール恥骨成長分析の試み」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:133–138。
    • 国武貞克(2019)「カザフスタンにおける後期旧石器時代遺跡の発掘調査概要」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:113–118。
    • 麻柄一志・中川和哉(2019)「東アジアの石球」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:70–81。
    • 仲田大人(2019)「IUP(初期後期旧石器石器群)をめぐる現状」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:125–132。
    • 西秋良宏(2019)「2018年度アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築―2018年度の取り組み―」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:1–9。
    • 野口 淳(2019)「ホモ・サピエンスのアジアへの拡散「南廻りルート」の再評価―2018年度調査―」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:119–124。
    • 澤藤りかい・木村亮介・太田博樹・石田 肇(2019)「東アジア・東南アジアのヒトの遺伝的多様性とその形成過程」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:10–15。
    • 髙倉 純(2019)「北アジアにおける中期旧石器から後期旧石器時代にかけての編年の諸問題」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:97–104。
    • 竹花和晴(2019)「ユーラシア大陸に於ける石英を多用する旧石器文化石器群に関する研究」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:39–69。
    • 竹花和晴・加藤真二・麻柄一志(2019)「シャラオソゴル石器群の再評価に関する研究」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:21–38。
    • 上峯篤史・王 法崗・渡邊貴亮・麻柄一志・髙木康裕・菊地大樹・覺張隆史(2019)「中国北部における後期更新世石器群の変化:内モンゴル薩拉烏蘇遺跡と河北省水簾洞遺跡の分析から」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:82–96。
    • 山岡拓也(2019)「東南アジアにおける旧石器時代の考古資料と研究の特徴」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築3(「パレオアジア」A01班2018年度研究報告)』西秋良宏編:105–112。

    口頭発表 Conference presentations

    主宰 Organized conferences

    • 国武貞克(2019)A01セミナー「第2回中央アジア旧石器研究集会―天山山脈から古日本列島へ―ユーラシア広域編年の可能性」奈良文化財研究所平城宮跡資料館、2019年1月17日。
    • Nishiaki, Y. (2019) International Workshop: Early Farming Societies of the Southern Caucasus: 10 Years of Archaeological Discoveries of Japanese and French Expeditions. INTERMEDIATEQUE, May 9, 2019.
    • Nishiaki, Y. et al. (2019) The 9th International Conference of the Pre-Pottery Neolithic Chipped and Ground Stone Industries of the Near East (PPN9). The University of Tokyo, Tokyo, November 12–16, 2019.
    • 東京大学総合研究博物館・トルコ大使館文化広報参事官室(2019)『国際ワークショップ:新石器時代のアナトリア』東京大学山上会館、2019年11月30日。

    講演・学会発表等 Oral and poster presentations

    • Akashi, C., A. Zeynalov, M. Mansurov, F. Guiliev, and Y. Nishiaki (2019) Farmers or gatherers? The first archaeobotanical study on the Mesolithic South Caucasus. The 18th International Work Group on Palaeoethnobotany, Universita del Salento, Lecce, June 3–8, 2019.
    • 赤司千恵・M. マンスーロフ・A. ゼイナロフ・西秋良宏(2019)「洞窟遺跡における植物利用:ダムジリ遺跡の事例(アゼルバイジャン)」第34回日本植生史学会大会、豊橋市自然史博物館、2019127–8日。
    • 廣瀬允人・内藤裕一・門脇誠二・新井才二・西秋良宏(2019)「安定同位体分析を用いた南コーカサス初期農耕社会における家畜利用の考察」『日本西アジア考古学会24回総会・大会』筑波大学、2019年6月15–16日。
    • 池山史華・F. キリエフ・西秋良宏(2019)「南コーカサス地方新石器時代における押圧石刃生産技術の検討-ギョイテぺ遺跡出土資料の分析を中心に」『日本西アジア考古学会第24回大会』筑波大学、2019年6月15–16日。
    • 金成太郎・F.キリエフ・西秋良宏(2019)「南コーカサス、クラ川中流域における新石器時代の黒曜石利用」『第36回日本文化財科学会大会』東京芸術大学、2019年6月1–2日。
    • Kato, S. (2019) The Sjra-osso-gol industry: The Middle Paleolithic of the northern China. International Symposium on Paleoanthropology in Commemoration of the 90th Anniversary of the Discovery of the First Skull of Peking Man, Beijing Xiyuan Hotel, December 2–4, 2019 (Proceedings, pp. 34–35).
    • 加藤真二(2019)「MIS3-2の中国北半部の石器群-小石刃と細石刃」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集9頁)。Kato, S. (2019) The Paleolithic assemblages at MIS3-2 in the north half of China: Small blade and microblade. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 10).
    • 加藤真二 (2019)「中国山東省の中期旧石器文化」『日本旧石器学会第17回大会一般研究発表』大正大学巣鴨キャンパス、2019年6月29日(予稿集28–31頁)。
    • 加藤真二(2019)「いくつかの事例からみる中国における後期旧石器の開始について」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集58–59頁)。Kato, S. (2019) On the beginning of Upper Paleolithic at several sites in the northern China. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, p. 60).
    • 国武貞克(2019)「趣旨説明」『第2回中央アジア旧石器研究集会―天山山脈から古日本列島へ―ユーラシア広域編年の可能性』奈良文化財研究所平城宮跡資料館、2019年1月17日。
    • 国武貞克(2019)「カザフスタン天山北麓:クズルアウス2遺跡の発掘調査」『第2回中央アジア旧石器研究集会―天山山脈から古日本列島へ―ユーラシア広域編年の可能性』奈良文化財研究所平城宮跡資料館、2019年1月17日。
    • 国武貞克(2019)「中央アジア西部における小石刃石器群について」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集6–7頁)。Kunitake, S. (2019) Th e study of the bladelet industry in western part of Central Asia. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 8).
    • 国武貞克(2019)「中央アジアにおける後期旧石器時代初頭(IUP)石器群の探求」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集31頁)。Kunitake, S. (2019) The pursuit of the Initial Upper Paleolithic (IUP) industries in Central Asia. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 31).
    • 国武貞克(2019)「中央アジア西部における後期旧石器時代初頭(IUP)石器群の探求」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集22頁)。Kunitake, S. (2019) The pursuit of IUP industries in the western part of the central Asia. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, p. 23).
    • 麻柄一志(2019)「中国中原地区のMIS3の石器群」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集58頁)。Magara, H. (2019) Paleolithic sites during MIS3 in the Central Plains, China. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 59).
    • 麻柄一志(2019)「内蒙古薩拉烏蘇遺跡出土の石器群について」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集56頁)。Magara, H. (2019) Lithic artifacts from the Salawusu (sjara-osso-gol) site in Inner Mongolia, China. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, p. 57).
    • 宮田佳樹・下釜和也・堀内晶子・宮内信雄・新井才二・赤司千恵・吉田邦夫・V. アラクバロフ・西秋良宏・F. キリエフ(2019)「ギョイテペ遺跡出土土器の脂質分析-コーカサス初期農耕民の乳利用」『日本西アジア考古学会第24回総会・大会』筑波大学、2019年6月15–16日。
    • 中川和哉(2019)「韓国における中期旧石器から後期旧石器への変遷」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集48頁)。Nakagawa, K. (2019) Transition from Middle Paleolithic to Late Paleolithic in Korea. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 49). poster
    • 中川和哉(2019)「韓国の後期旧石器時代初頭の様相」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集65頁)。Nakagawa, K. (2019) The aspect of the Korean Early Latter Paleolithic. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, p. 66).
    • 中沢 隆・大澤桃子・門脇誠二・西秋良宏(2019)「新・旧石器時代の動物遺体に含まれるコラーゲンの質量分析のための新規化学処理法」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集26頁)。Nakazawa, T., M. Osawa, S. Kadowaki, and Y. Nishiaki (2019) A new chemical method for the mass spectrometry of collagen preserved in Neolithic and Paleolithic animal remains. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, p. 27).
    • Nishiaki, Y. (2019) New data on the Neolithisation of Central Asia. International Seminar on Archaeology of Central Asia, Bioarchaeology Research Center of Vilnius University, Vilnius, January 14–15, 2019.
    • Nishiaki, Y. (2019) The Palaeolithic diffusion of pressure technology from the Far East to the Near East. The International Congress–The East 1, Royal Museums of Art & History, Brussels, April 16–18, 2019.
    • Nishiaki, Y. (2019) Issues on the early farming societies in the South Caucasus. International Workshop: Early Farming Societies of the Southern Caucasus–10 Years of Archaeological Discoveries of Japanese and French Expeditions. Intermediatheque, Tokyo, May 9, 2019.
    • Nishiaki, Y. (2019) Introduction. The 9th International Conference on the PPN Chipped and Ground Stone Industries of the Near East, The University of Tokyo, November 12–16, 2019.
    • Nishiaki, Y. (2019) A Levantine view to Jomon culture of the Japanese Archipelagos. The 9th International Conference on the PPN Chipped and Ground Stone Industries of the Near East, The University of Tokyo, November 12–16, 2019.
    • Nishiaki, Y., A. Zeynalov, M. Mansurov, and E. Babazade (2019) The Mesolithic and Neolithic flaked stone assemblages from Damjili Cave, west Azerbaijan. The 9th International Conference on the PPN Chipped and Ground Stone Industries of the Near East, The University of Tokyo, November 12–16, 2019.
    • Nishiaki, Y. (2019) Introduction. International Workshop on the Neolithic of Anatolia, The Turkish Ministry of Culture and Tourism and the University of Tokyo, November 30, 2019.
    • Nishiaki, Y. (2019) Dispersals of the Anatolian Neolithic to the North. International Workshop on the Neolithic of Anatolia, The Turkish Ministry of Culture and Tourism and the University of Tokyo, November 30, 2019.
    • 西秋良宏(2019)「挨拶」『第2回中央アジア旧石器研究集会―天山山脈から古日本列島へ―ユーラシア広域編年の可能性』奈良文化財研究所平城宮跡資料館、2019年1月17日。
    • 西秋良宏(2019)「ウズベキスタンカシュカダリヤ渓谷:アンギラク洞窟の発掘調査」『第2回中央アジア旧石器研究集会―天山山脈から古日本列島へ―ユーラシア広域編年の可能性』奈良文化財研究所平城宮跡資料館、2019年1月17日。
    • 西秋良宏(2019)「文化史研究にとっての量子ビーム科学」『文理共創を革新する量子ビーム科学』ワークショップ。東京大学アイソトープ総合センター、2019年2月12日。
    • 西秋良宏(2019)「シリアからコーカサスへ:1万年前の社会変革』特別講演会。岡山市立オリエント美術館、2019年4月13日。
    • 西秋良宏(2019)「領域代表挨拶」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日。Nishiaki, Y. (2019) Opening remarks. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019.
    • 西秋良宏(2019)「中期旧石器時代の石刃生産について」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集2頁)。Nishiaki, Y. (2019) Long-term development in blade production in the Levantine Paleolithic. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 3).
    • 西秋良宏(2019)「南コーカサス地方中期旧石器時代石器群の編年と系統 」『日本西アジア考古学会第24回総会・大会』筑波大学、2019年6月15–16日。
    • 西秋良宏(2019)「解説と質疑応答」『世界最古の神殿−ギョベクリ遺跡とその周辺』トルコ大使館広報参事官室・古代オリエント博物館、2019年12月1日。
    • 西秋良宏(2019)「開会挨拶」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日。Nishiaki, Y. (2019) Opening Remarks. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019.
    • 西秋良宏(2019)「みんぱくの矢と槍」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集54頁)。Nishiaki, Y. (2019) The regional variation of projectile points in the ethnographic collection of the National Museum of Ethnology, Osaka: A pilot study. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, p. 55).
    • 西秋良宏(2019)「閉会挨拶」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日。Nishiaki, Y. (2019) Closing remarks. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019.
    • 西秋良宏・O. アリプジャノフ・R. スレイマノフ・O. エンゲシェッド・B. セイフライェフ・仲田大人・新井才二・野口 淳(2019)「北ユーラシアの旧人・新人交替劇―第6次ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2018年)」『第26回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会。池袋サンシャインシティ、2019年3月23–24日。
    • 西秋良宏・A. ザイナロフ・M. マンスロフ・U. ヘイダロヴァ・下釜和也・赤司千恵・新井才二・桐原弘宣(2019)「南コーカサス地方の新石器時代―日本・アゼルバイジャン調査団第11次発掘調査(2018年)」『第26回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会。池袋サンシャインシティ、2019年3月23–24日。
    • 野口 淳(2019)「日本列島における後期旧石器時代初頭~前半期の様相:パレオアジア文化史学の文脈から」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集54頁)。Noguchi, A. (2019) The earliest and early Upper Paleolithic of the Japanese Archipelago: In the context of the Cultural History of PaleoAsia. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 55).
    • 野口 淳・北川浩之・田村 亨・石井佑次・三木健裕・Carla Lancelotti・Ghulam M. Veesar・Tasleem Abro・Amin Chandio・Marco Madella(2019)「インダス平原北部における考古学・古環境総合調査 ̶JASPAR(日パ西考古学共同調査)2019 – 01 ̶」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集52頁)。Noguchi, A., H. Kitagawa, T. Tamura, Y. Ishii, T. Miki, C. Lancelotti, G. M. Veesar, T. Abro, A. Chandio, and M. Madella (2019) JASPAR2019-01: general survey of archaeology and palaeoenvironment in the northern Indus Plain, Sindh, Pakistan. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 53).
    • 大澤桃子・中沢 隆・新井才二・門脇誠二・西秋良宏(2019)「旧石器時代と新石器時代の動物骨と歯に含まれるコラーゲンの質量分析による動物種の判定」『日本西アジア考古学会24回大会』筑波大学、2019年6月15–16日。
    • 澤藤りかい・石田 肇(2019)「環境DNAから読み解く古環境と文化」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集63頁)。Sawafuji, R. and H. Ishida (2019) Paleoenvironment and paleo-culture revealed from environmental DNA. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, p. 64).
    • 澤藤りかい・若林 賢・覚張隆史・勝村啓史・小川元之・内藤裕一・ 木村亮介・石田 肇・西秋良宏・太田博樹(2019)「アゼルバイジャンの古人骨ゲノム解析(予報)」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集56頁)。Sawafuji, R., K. Wakabayashi, T. Gakuhari, T. Katsumura, M. Ogawa, Y. I. Naito, R. Kimura, H. Ishida, Y. Nishiaki, and H. Oota (2019) Ancient genome analysis of individuals in Azerbaijan. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 57).
    • 鈴木美保 (2019)「刃部磨製石斧の起源-伝播か収斂進化か?」『日本旧石器学会第17回研究発表シンポジウム 旧石器研究の理論と方法論の新展開』大正大学巣鴨キャンパス、2019年6月29–30日(予稿集60–61頁)。
    • 鈴木美保(2019)「石材資源開発と石器製作技術―後期旧石器時代の日本列島―」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集8頁)。Suzuki, M. (2019) Raw material exploitation and lithic technology: Upper Paleolithic in Japanese archipelago. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, p. 9).
    • 高畑尚之・澤藤りかい・太田博樹(2019)「ゲノムからみた現生人類集団の移動と分化と交雑」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集18頁)。Takahata, N., R. Sawafuji, and H. Oota (2019) Dispersal, differentiation and admixture or introgression of human populations revealed by ancient and present-day genomes. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, p. 19).
    • Takakura, J. (2019) Technological analyses of the blade technology in the Early Upper Paleolithic of Japan. The first Asia Pacific Conference on Human Evolution, Griffith University, June 25–27, 2019 (Proceedings, p. 87).
    • Takakura, J. and T. Yamaoka (2019) Analyzing use-related fracture velocity on trapezoids in the Early Upper Paleolithic of Japan to evaluate the projectile delivery modes. The 25th annual meeting of the European Association of Archaeologists, University of Bern, September 4–7, 2019 (Proceedings, p. 319).
    • 髙倉 純(2019)「石刃剥離方法の同定にむけて̶後期旧石器時代石器群における事例分析から̶」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集50頁)。Takakura, J. (2019) Toward an identification of blade flaking techniques: a view from the case of the Upper Paleolithic Japan. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 51).
    • 高倉 純 (2019)「遺跡からわかるヒトと自然環境の関係」『北海道自然保護協会2019年度公開講演会』札幌市資料館、2019年5月18日。
    • 高倉 純 (2019)「硬質頁岩製石器における微視的製作痕跡」『日本旧石器学会第17回大会』大正大学、2019年6月29–30日(予稿集44頁)。
    • 高倉 純 (2019) 「黒曜石利用の変化」『シンポジウム:北大札幌キャンパス遺跡群を探る』北海道大学総合博物館、2019年9月29日。
    • 高倉 純 (2019) 「西富遺跡の調査成果(旧石器時代)」『西富遺跡調査成果報告会』ニセコ町有島記念館、2019年11月3日。
    • 高倉 純 (2019) 「狩猟具の製作技術に迫るために」『シンポジウムHunting: 狩猟相解明のためのアプローチ』浅間縄文ミュージアム、2019年11月16–17日(予稿集14–19頁)。
    • 高倉 純 (2019) 「北海道ニセコ町西富遺跡における発掘調査」『2019年度北海道考古学会遺跡調査報告会』北海道大学、2019年12月14日(予稿集21–24頁)。
    • 高倉 純・赤井文人・鈴木建治・寺崎康史・中沢祐一・長沼正樹・村本周三・森久 大 (2019) 「北海道ニセコ町西富遺跡における2018年度発掘調査」『第20回北アジア調査研究報告会』愛媛大学、2019年2月23–24日(予稿集15–16頁)。
    • 髙倉 純・鈴木建治(2019)「シベリアの後期旧石器時代石器群における石英・珪岩利用」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集61頁)。Takakura, J. and K. Suzuki (2019) Use of quartz and quartzite in the Upper Paleolithic assemblages of Siberia. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, p. 62).
    • 高倉 純・村本周三 (2019)「北海道東・北部における硬質頁岩の分布と産状北海道」『旧石器文化研究会2018年度定例研究会』北海道大学、2019年3月23日。
    • 高倉 純・立田 理・岡村 聡 (2019)「北海道における緑泥石岩の原産地とそれを用いた玉類の分布・製作過程」『日本考古学協会第85回総会・研究発表会』駒澤大学、2019年5月18–19日(予稿集198–199頁)。
    • 竹花和晴(2019)「ネアンデルタール人と彼等の死、特に埋葬と墓」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集60–61頁)。Takehana, K. (2019) Neanderthal man and his death, especially his burial and grave. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 62).
    • 上羽陽子・山岡拓也・中谷文美・金谷美和(2019)「道具資源としての植物利用の多様性-ヤシ科植物の事例から」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集21–22頁)。Ueba, Y., T. Yamaoka, A. Nakatani, and M. Kanetani (2019) Variation in plant resources used in making implements: the case of Palmae. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, pp. 23–24).
    • 上峯篤史(2019)「新人定着イベントを越えて継続する東アジア鋸歯縁石器群の系統論・ 行動論的研究」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集30頁)。Uemine, A. (2019) Reconsideration of denticulate lithic industries in East Asia around the modern human dispersal event. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 30).
    • 上峯篤史 (2019)「DIY先史学:石器研究における文理融合の試み」『「考古学」大勉強会:進化と脱進化』京都大学、2019年6月8日。
    • 上峯篤史 (2019)「進化と創造の石器文化史」『日本心理学会第83回大会』立命館大学いばらきキャンパス、2019年9月11日。
    • 上峯篤史(2019)「東アジア鋸歯縁石器群の基礎的研究(1)」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集24頁)。Uemine, A. (2019) Fundamental study of denticulate lithic industries in East Asia (1). The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, p. 25).
    • 山岡拓也(2019)「武蔵台遺跡立川ロームⅩ層から出土した不定形剥片にみとめられる剥離痕跡」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会』名古屋大学、2019年5月11–12日(予稿集63頁)。Yamaoka, T. (2019) Macro fractures on an amorphous flake from Layer X in the Musashidai site in Fuchu City, Tokyo. The 7th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 11–12, 2019 (Proceedings, p. 64).
    • 山岡拓也(2019)「カラオ洞窟の30kaの文化層から出土した石器の技術形態学的な特徴」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会』国立民族学博物館、2019年12月14–15日(予稿集36–37頁)。Yamaoka, T. (2019) Technological and morphological characteristics of a lithic assemblage from the 30 ka archaeological horizon at Callao Cave. The 8th Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Osaka, December 14–15, 2019 (Proceedings, pp. 38–39).

    2018

    出版物 Publications

    著編書 Books

    • Nishiaki, Y. and T. Akazawa (eds.) (2018) The Middle and Upper Paleolithic Archeology of the Levant and Beyond. Singapore: Springer Nature.
    • Romagnoli, F., Y. Nishiaki, F. Rivals, and M. Vaquero (eds.) (2018) Multidisciplinary Approaches in the Definition of High-resolution Events to Interpret Past Human Behaviour: A New Challenge in Archaeology. Quaternary International 474, Part B. Oxford: Elsevier Ltd.
    • 竹花和春(2018)『グラヴェット文化のヴィーナスの像 旧石器時代最大の美と知のネットワーク』ユーラシア考古学選書、雄山閣。
    • 上峯篤史(2018)『縄文石器:その視角と方法』京都大学学術出版会。
    • 山岡拓也(編)(2018)「愛鷹・箱根山麓の後期旧石器時代前半期石器群の資料集」『境界の考古学 日本考古学協会2018年度静岡大会研究発表資料集』日本考古学協会2018年度静岡大会実行委員会編:89–160、日本考古学協会2018年度静岡大会実行委員会。
    • 山岡拓也・池谷信之・静岡大学地域創造教育センター(編)(2018)『ふじのくにのホモ・サピエンス~3万5千年前の遺跡から現代人的行動を探る~』静岡大学公開講座ブックレット10、静岡大学大学地域創造教育センター。

    雑誌論文 Journal articles

    • Akashi, C., K. Tanno, F. Guiliev, and Y. Nishiaki (2018) Neolithisation processes of the South Caucasus: As viewed from macro-botanical analyses at Hacı Elamxanlı Tepe, west Azerbaijan. Paléorient 44(2): 75–89.
    • Ito, T., R. Kimura, A. Ryukoden, N. Tsuchiya, S. Murayama, and H. Ishida (2018) Computed tomography examinations of surface and internal morphologies of the upper face in Ryukyu Islanders and mainland Japanese population. Anthropological Science, 126: 123–133. DOI: 10.1537/ase.180922
    • Kasai, N., O. Kondo, K. Suzuki, Y. Aoki, N. Ishii, and M. Goto (2018) Quantitative evaluation of maxillary bone deformation by computed tomography in patients with leprosy. PLOS Neglected Tropical Diseases. DOI: doi/10.1371/journal.pntd.0006341
    • Kochiyama, T., N. Ogihara, H. C. Tanabe, O. Kondo, H. Amano, K. Hasegawa, H. Suzuki, M. S. Ponce de Leon, C. P. E. Zollikofer, M. Bastir, C. Stringer, N. Sadato, and T. Akazawa (2018) Reconstructing the Neanderthal brain using computational anatomy. Scientific reports, 8: 6296. DOI:10.1038/s41598-018-24331-0
    • 国武貞克・タイマガンベトフ ジャケン(2018)「カザフスタン南部カラタウ山地における旧石器時代遺跡の探索」『旧石器研究』14:33-50。
    • McColl, H., F. Racimo, L. Vinner, F. Demeter, T. Gakuhari, J. V. Moreno-Mayar, G. van Driem, U. G. Wilken, A. Seguin-Orlando, C. de la Fuente Castro, S. Wasef, R. Shoocongdej, V. Souksavatdy, T. Sayavongkhamdy, M. M. Saidin, M. E. Allentoft, T. Sato, A. -S. Malaspinas, F. A. Aghakhanian, T. Korneliussen, A. Prohaska, A. Margaryan, P. de Barros Damgaard, S. Kaewsutthi, P. Lertrit, Thi Mai Huong Nguyen, Hsiao-chun Hung, Thi Minh Tran, Huu Nghia Truong, Giang Hai Nguyen, S Shahidan, K Wiradnyana, H. Matsumae, N. Shigehara, M. Yoneda, H. Ishida, T. Masuyama, Y. Yamada, A. Tajima, H. Shibata, A. Toyoda, T. Hanihara, S. Nakagome, T. Deviese, A. -M. Bacon, P. Duringer, J. -L. Ponche, L. Shackelford, E. Patole-Edoumba, Anh Tuan Nguyen, B. Bellina-Pryce, J. -C. Galipaud, R. Kinaston, H. Buckley, C. Pottier, S. Rasmussen, T. Higham, R. A. Foley, M. M. Lahr, L. Orlando, M. Sikora, M. E. Phipps, H. Oota, C. Higham, D. M. Lambert, E. Willerslev (2018) The prehistoric peopling of Southeast Asia. Science, 361: 88–92. DOI: 10.1126/science.aat3628
    • Motuzaite Matuzeviciute, G., A. Abdykhanova, S. Kume, Y. Nishiaki and K. Kubatbek Tabaldiev (2018) The effect of geographical margins on cereal grain size variation: case study for highlands of Kyrgyzstan. Journal of Archaeological Sciences: Reports, 20: 400–410.
    • 仲田大人(2018)「後期旧石器時代開始期における石器伝統とその意味」『古代』143:3351。
    • Nishiaki, Y. (2018) The Late Halafian lithic industry from Tell Kashkashok I, the Upper Khabur, Syria. Orient, 53: 1–21.
    • Nishiaki, Y. and H. Darabi (2018) The earliest Neolithic lithic industries of the Central Zagros: New evidence from East Chia Sabz, Western Iran. Archaeological Research in Asia, in press.
    • Nishiaki, Y., O. Aripdjanov, A. Rajabov, B. Sayfullayev, H. Nakata, S. Arai, and C. Akashi (2018) Prehistoric caves and rockshelters in the Machay Valley, Surkhandarya, South Uzbekistan. Rafidan, 39: 31–41.
    • Nishiaki, Y., M. H. Taheri, and A. Sardari (2018) Lithic industry of the Early Chalcolithic in the southern Zagros: New insights from the Middle Bakun site of Tal-e Mash Karim, Iran. Ancient Near Eastern Studies, 55: 125–141.
    • 西秋良宏 (2018) 「旧石器時代の時期区分」『考古学ジャ–ナル』708:1。
    • 西秋良宏(2018)「飼い猫の始まり−遺跡が伝える新石器時代の人猫交流」『淡青』37:18。
    • 野口 淳 (2018) 「総論:これからの旧石器研究」『考古学ジャ–ナル』708:3–5。
    • 野口 淳・渡邊 玲 (2018) 「石器形態研究の新地平:幾何形態測定学、三次元計測、数量化・定量分析」『考古学ジャ–ナル』708:20–24。
    • Ponce de Leon, M. S., T. Koesbardiati, J. D. Weissmann, M. Milella, C. S. Reyna-Blanco, G. Suwa, O. Kondo, A. -S. Malaspinas, T. D. White, and C. P. E. Zollikofer (2018) Human bony labyrinth is an indicator of population history and dispersal from Africa. PNAS. DOI: doi.org/10.1073/pnas.1717873115
    • Romagnoli, F., Y. Nishiaki, F. Rivals, and M. Vaquero (2018) Time uncertainty, site formation processes, and human behaviours: New insights on old issues in high-resolution archaeology. Quaternary International, 474: 99–102.
    • 澤藤りかい(2018)「歯石の生物考古学―DNAとプロテオミクスを中心に―」『季刊考古学』143:80–83。
    • 鈴木美保(2018)「後期旧石器時代前半期出土の斧形石器の製作技術-武蔵野台地南縁部地域の出土資料を中心に-」『古代』第143号。
    • Takakura, J. (2018) Lithic refitting and its implication for the integrity and duration of site occupation: the case of the Late Upper Paleolithic site of the Kiusu-5 in Hokkaido, Northern Japan. Quaternary International, 474: 156–167.
    • Takakura, J. (2018) Comments: How can we identify novice participation in peripheral activities? Current Anthropology, 59: 734–735.
    • 髙倉 純(2018)「長崎県佐世保市福井洞窟出土石器群における剥離方法の同定―2012~2013年度発掘資料を対象として―」『旧石器研究』14:65–82。
    • 髙倉 純(2018)「忍路子型細石刃核における細石刃剥離方法の同定―北海道帯広市大空遺跡および更別村昭和遺跡出土資料の分析から―」『論集忍路子』V:79–90。
    • 竹花和春(2018)「新人登場以後に由来するショーヴェ洞窟などの旧石器芸術関連資料の今日的位相」『旧石器考古学』83:59–77。

    書籍掲載論文 Book chapters

    • Akazawa, T. and Y. Nishiaki (2018) The Paleolithic excavations at the Dederiyeh Cave, Afrin Valley (1989–2011). In: Archaeological Explorations in Syria 2000–2011, edited by J. Abdul-Mashih and S. Nishiyama, pp. 5–¬12. Oxford: Archaeopress.
    • Kondo, Y., K. Sano, T. Omori, A. Abe-Ouchi, W. -L. Chan, S. Kadowaki, M. Naganuma, R. O’ishi, T. Oguchi, Y. Nishiaki, and M. Yoneda (2018) Ecological niche and least–cost path analyses to estimate optimal migration routes of Initial Upper Palaeolithic populations to Eurasia. In: The Middle and Upper Paleolithic Archeology of the Levant and Beyond, edited by Y. Nishiaki and T. Akazawa, pp. 199–212. Singapore: Springer Nature.
    • Nishiaki, Y. (2018) Initial Upper Paleolithic elements of the Keoue Cave, Lebanon. In: The Middle and Upper Paleolithic Archeology of the Levant and Beyond, edited by Y. Nishiaki and T. Akazawa, pp. 71–86. Singapore: Springer Nature.
    • Nishiaki, Y. (2018) The Pre-Pottery to Pottery Neolithic settlement of Tell Seker al-Aheimar, Hassake, Upper Mesopotamia. In: Archaeological Explorations in Syria 2000–2011, edited by J. Abdul-Mashih and S. Nishiyama, pp. 125–¬132. Oxford: Archaeopress.
    • Nishiaki, Y. and T. Akazawa (2018) Archaeological issues on the Middle and Upper Paleolithic Archeology of the Levant and Beyond. In: The Middle and Upper Paleolithic Archeology of the Levant and Beyond, edited by Y. Nishiaki and T. Akazawa, pp. 1–8. Singapore: Springer Nature.
    • 西秋良宏 (2018) 「野外調査の方法と実際」『新訂考古学』早乙女雅博・設楽博巳編:23–42、放送大学教育振興会。
    • 西秋良宏 (2018) 「海外の考古学—西アジア」『新訂考古学』早乙女雅博・設楽博巳編:261–280、放送大学教育振興会。
    • 西秋良宏(2018)「先史シルクロードのネアンデルタールとホモ・サピエンス」『シルクロード新世紀』岡山市立オリエント美術館・古代オリエント博物館編:22–23。
    • 西秋良宏(2018)「東京大学のユーラシア調査」『シルクロード新世紀』岡山市立オリエント美術館・古代オリエント博物館編:184。
    • 西秋良宏・O.アリプジャノフ・R.スレイマノフ・O.エンゲシェッド・仲田大人 (2018) 「北ユ–ラシアの旧人・新人交替劇–第5次ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2017年)」『第25回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会編。
    • 西秋良宏・F.キリエフ・A.ザイナロフ・M.マンスロフ・下釜和也・仲田大人・赤司千恵・新井才二・池山史華 (2018) 「南コーカサス地方の新石器時代–日本・アゼルバイジャン調査団第10次発掘調査(2017年)」『第25回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会編。
    • 髙倉 純(2018)「北アジアにおける細石刃技術の出現過程をめぐって」『東北日本の旧石器時代』東北日本の旧石器文化を語る会編:443–458、六一書房。
    • 高倉 純(2018)「北の文化と南の文化 北海道」『日本考古学・最前線』日本考古学協会編:135–148、雄山閣。
    • 高倉 純(2018)「武蔵台遺跡出土旧石器時代石器群における剥離方法の同定」『府中市武蔵台遺跡・武蔵国分寺跡関連遺跡 第1分冊』尾田識好編:307–319、東京都埋蔵文化財センター。
    • 上峯篤史 (2018) 「縄文石器の系統と原材」『実証の考古学:松藤和人先生退職記念論文集』同志社大学考古学研究室編:55–67、同志社大学考古学研究室。
    • 上峯篤史・渡邊貴亮・朝井琢也・髙木康裕・王 法崗(2018)「中国北部における現代人的行動の出現」『日本文化財科学会第35回大会 発表資料集』印刷中。
    • 渡邊貴亮・朝井琢也・上峯篤史 (2018) 「京都府舞鶴市の有茎尖頭器2 例」『旧石器考古学』83:104–104。
    • 山岡拓也(2018)「旧石器時代の境界と地域性」『静岡県考古学会2017年度シンポジウム(日本考古学協会2018年静岡大会プレシンポジウム)境界(はざま)の考古学』静岡県考古学会2017年度シンポジウム実行委員会編:11–16。
    • 山岡拓也・萩原涼太(2018)「愛鷹・箱根編年の第1期の遺物と遺構」『境界の考古学 日本考古学協会2018年度静岡大会研究発表資料集』日本考古学協会2018年度静岡大会実行委員会編:49–54、日本考古学協会2018年度静岡大会実行委員会。

    領域出版物 Project volumes

    • 木村亮介・澤藤りかい・佐藤丈寛・加藤博文・D. I. Kimovna・T. N. Vladimirovna・B. A. Ignatevich・B. B. Vandanovich(2018)「バイカル古人骨のゲノム解析可能性調査-2017年度研究報告-」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:76-79。
    • 近藤 修(2018)「デデリエ3号幼児骨出土状況記載アプローチ」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:80-89。
    • 国武貞克(2018)「カザフスタン南部における後期旧石器時代遺跡の調査」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:44-51。
    • 松藤和人・麻柄一志・加藤真二・竹花和晴・中川和哉(2018)「パレオアジア文化史学A01班東アジア班2017年度研究成果報告」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:10–23。
    • 仲田大人(2018)「ハンディキャップ理論と装身具」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:62-68。
    • 西秋良宏(2018)「はじめに」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:i。
    • 西秋良宏(2018)「アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築―2017年度の取り組み」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:1-9。
    • 野口 淳(2018)「インダス河谷(パキスタン)における旧石器時代遺跡調査」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:52-55。
    • 澤藤りかい・木村亮介・太田博樹・石田 肇(2018)「アジアにおけるヒトの拡散―近年の研究成果と動向―」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:61–74。
    • 鈴木美保(2018)「旧石器時代、刃部磨製石斧の分布と年代—モビウスライン東の石器」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:56-61。
    • 髙倉 純・鈴木建治(2018)「シベリア北極圏における現生人類の出現年代」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:33–40。
    • 上峯篤史・王 法崗・菊地大樹・渡邊貴亮・朝井琢也・高木康裕(2018)「中国河北省水簾洞遺跡の旧石器時代資料」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:24–32。
    • 山岡拓也(2018)「2017年度の東南アジア遺跡編年に関わる活動報告」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築2(「パレオアジア」A01班2017年度研究報告)』西秋良宏編:41–43。

    口頭発表 Conference presentations

    主宰 Organized conferences

    • Jöris, O., J. Baena, and Y. Nishiaki (2018) Session: Becoming specialists. from imitation to professionalism: A Palaeolithic to Neolithic perspective. UISPP-2018, Paris University, June 21, 2018.
    • 国武貞克(2018)A01セミナー「カザフ平原から古日本列島へ:ユーラシア広域編年の可能性」奈良文化財研究所平城宮跡資料館、2018年3月6日。
    • 国武貞克(2018)A01セミナー「第2回中央アジア旧石器研究集会―天山山脈から古日本列島へ:ユーラシア広域編年の可能性」奈良文化財研究所平城宮跡資料館、2019年1月17日。
    • Nishiaki, Y., C. Clarkson, R. Ono and A. Noguchi (2018) Session: The emergence and dispersal of Homo sapiens in Indo Pacific region. The 21st Indo-Pacific Prehistory Association Conference, Hue, September 23–28, 2018.
    • 西秋良宏(2018)「セッション:新人の集団と先住集団との文化的交替 完新世考古学・民族学からみた展望」『第84回日本考古学協会研究発表会』明治大学、2018年5月27日。
    • 高倉 純・池谷和信(2018)A01/A02/B01合同研究会「温帯更新世の狩猟採集民の実像を求めて」国立民族学博物館、2018年10月7日。

    講演・学会発表等 Oral and poster presentations

    • 赤井文人・高倉 純・中沢祐一(2018)「古サハリン-北海道半島におけるLGM前の石器群」『日本旧石器学会』早稲田大学、2018年6月23–24日。
    • Akashi, C., F. Guliyev, A. Zeynalov, M. Mansurov, and Y. Nishiaki (2018) Replacement or assimilation?: Plant exploitation in the Mesolithic-Neolithic contact period of the South Caucasus. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 54–55). poster
    • 赤司千恵・門脇誠二・F. キリエフ・西秋良宏(2018) 「南コーカサスにおけるヨモギ属(Artemisia sp.)利用史」『第33回日本植生史学会大会』滋賀県立琵琶湖博物館、2018年11月10日−11日。
    • Arai, S., A. Zeynalov, F. Guliyev, O. Aripdjanov, and Y. Nishiaki (2018) To the East: Recent zooarchaeological studies concerning the spread of domesticated animals into Southern Caucasus and Central Asia. The 13th ICAZ International Conference, the Cultural and Convention Center at METU, Ankara, September 2–7, 2018.
    • Ishida, H.(2018) Bioarchaeology of the prehistoric Okhotsk culture, northern Japan. The 5th Workshop of Biological Anthropologists, Institute of Archaeology, University of Oxford, March 22–23, 2018.
    • Ishida H. (2018) Research summaries of the Hamanaka 2 excavations, Rebun, Hokkaido. Final Workshop Baikai-Hokkaido Archaeological Project. Holocene Hunter-Gatherers of Northeast Asia, Hotel Seehof Berlin, Berlin, June 1, 2018.
    • 石田 肇 (2018) 「オホ–ツク人の骨を知る・学ぶ」『人類学と考古学を知る・学ぶ6』北海道埋蔵文化財センター、2018年1月20日。
    • 石田 肇 (2018) 「日本列島人の起源」『第66回日本輸血・細胞治療学会総会特別講演』宇都宮東武ホテルグランデ、宇都宮、2018年5月24日。
    • 石田 肇(2018)「日本列島の人類史解明」『アイヌ文化フェスティバル』アイーナいわて県民情報交流センター、2018年10月6日。
    • Joeris, O., J. Banea and Y. Nishiaki (2018) Becoming specialists, from imitation to professionalism: A Palaeolithic to Neolithic perspective. The XVIII UISPP World Congress, Paris, 4–8 June, 2018.
    • Kato, S. (2018) The Paleolithic of China: Its industries and chronology. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 18–20).
    • Kato, S., K. Tamura, T. Yamaoka, M. Suzuki, Y. Nishiaki, and H. Magara (2018) Chrono-Spatial patterning of the late Pleistocene lithic assemblages from East and Southeast Asia. The 9th Meeting of the Asian Paleolithic Association. “Denisova Cave” field research center, August 1–6, 2018.
    • 加藤真二(2018)「総括:ユーラシア広域編年の可能性」『パレオアジア文化史学A01公開セミナー「カザフ平原から古日本列島へ:ユーラシア広域編年の可能性」』奈良文化財研究所、2018年3月6日。
    • 加藤真二(2018)「東アジアの鋸歯縁石器群」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集63頁)。Kato, S. (2018) Denticulate tool industries of East Asia. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 64). poster
    • 加藤真二(2018)「中国における“北方系細石刃石器群”の拡散について」『日本旧石器学会』早稲田大学、2018年6月23–24日。
    • 加藤真二・田村光平・山岡拓也(2018)「東アジアの旧石器石器群の類型化と編年」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集18頁)。Kato, S., K. Tamura, and T. Yamaoka (2018) Chrono-spatial patterning and chronology of the Paleolithic industries of East Asia. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 19).
    • Kimura, R. and T. Sato (2018) Genome analysis of ancient humans in the Lake Baikal area. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, p. 70). poster
    • 木村亮介(2018)「バイカル古人骨のゲノム解析可能性調査(第3報)」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集30頁)。Kimura, R. (2018) A feasibility study on genome analysis of ancient humans in the Lake Baikal area (PartⅢ) . The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 31).
    • 木村亮介・佐藤丈寛(2018)「バイカル古人骨のゲノム解析可能性調査(第4報)」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集61頁)。Kimura, R. and T. Sato (2018) A feasibility study on genome analysis of ancient humans in the Lake Baikal area (Part IV). The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 61).
    • Kobayashi, Y., M. Nakamura, K. Tamura, K. Aoki, S. Kurokawa, J. Y. Wakano, S. Kato , M. Suzuki, J. Takakura, K. Nakagawa, A. Noguchi, T. Yamaoka, and Y. Nishiaki (2018) Analysis of archaeological data based on 0,1-vector models. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 39–40).
    • 小林 豊・上峯篤史(2018)「石器製作を題材とした実験室実験の可能性について」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集8–9頁)。Kobayashi, Y. and A. Uemine (2018) On the possibility of laboratory experiments using a stone tool making game. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 10).
    • Kondo, O. (2018) Os pubis in Dederiyeh infant Neanderthals. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, p. 73). poster
    • 近藤 修(2018)「デデリエ3号人骨の形態」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集73頁)。Kondo, O. (2018) Infant human skeleton No. 3 uncovered from Dederiyeh Cave in Syria. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 74). poster
    • 近藤 修(2018)「デデリエ洞窟出土幼児の恥骨形態」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集62頁)。Kondo, O. (2018) Os pubis in Dederiyeh infant Neanderthals. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 62).
    • 近藤康久・西秋良宏(2018)「人文学の可視化による学融合領域の創出—人文学と情報学のチームサイエンス」第32回人間文化研究機構シンポジウム『人文知による情報と知の体系化—異分野融合で何をつくるか』一橋講堂、2018年2月26日。
    • 近藤康久・野口 淳・三木健裕・黒沼太一・北川浩之(2018)「オマーンにおける先史遺跡調査:ワディ・タヌーフ1号洞穴の発見」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集83頁)。Kondo, Y., A. Noguchi, T. Miki, T. Kuronuma, and H. Kitagawa (2018) Archaeological survey of prehistoric sites in Oman: The discovery of Wadi Tanuf Cave 1. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 84). poster
    • 近藤康久・野口 淳・田村光平・中村光宏・北川浩之(2018)「PaleoAsia DB ハッカソン」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集8頁)。Kondo, Y., A. Noguchi, K. Tamura, M. Nakamura, and H. Kitagawa (2018) PaleoAsia DB Hackathon. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 9).
    • Kunitake, S. (2018) Excavations of Upper Paleolithic sites in southern of Kazakhstan. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 52–53). poster
    • 国武貞克(2018)「趣旨説明:奈文研による中央アジア旧石器調査の経緯」『パレオアジア文化史学A01公開セミナー「カザフ平原から古日本列島へ: ユーラシア広域編年の可能性」』奈良文化財研究所、2018年3月6日。
    • 国武貞克(2018)「カザフスタンにおける後期旧石器遺跡の探索」『第19回北アジア遺跡調査報告会』東京大学、2018年3月10日。
    • 国武貞克(2018)「カザフスタンにおける後期旧石器文化の形成について」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集58–60頁)。 Kunitake, S. (2018) The formation of Upper Paleolithic culture in Kazakhstan. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, pp. 61–62). poster
    • 国武貞克(2018)「カザフスタン南部における後期旧石器時代遺跡の発掘調査」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集32頁)。Kunitake, S. (2018) Excavation of the Upper Paleolithic sites in south of Kazakhstan. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 33).
    • 国武貞克・田村 亨(2018)「カザフスタン南部天山山脈北麓のクズルアウス2遺跡堆積物の光ルミネッセンス(OSL)年代」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集58頁)。Kunitake, S. and T. Tamura (2018) The OSL dating of the sediment of Kuzlaus 2 site in the north foot of Tien Shan Mountains in south Kazakhstan. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 58).
    • 国武貞克・タルガト マミロフ(2018)「カザフスタン各地における旧石器調査研究」『パレオアジア文化史学A01公開セミナー「カザフ平原から古日本列島へ: ユーラシア広域編年の可能性」』奈良文化財研究所、2018年3月6日。
    • Magara, H. (2018) Houjiayao Denticulate industry. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 60–61). poster
    • 麻柄一志・中川和哉(2018)「東アジアの石球」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集63頁)。Magara, H. and K. Nakagawa (2018) Spheroids in East Asia. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 64).
    • 宮田佳樹・下釜和也・堀内晶子・宮内信雄・新井才二・赤司千恵・吉田邦夫・松崎浩之・西秋良宏(2018) 「土器残存脂質分析からみた南コーカサス初期農耕民の土器利用」『第33回日本植生史学会大会』滋賀県立琵琶湖博物館、2018年11月10日−11日。
    • Nakagawa, K. (2018) The Late Palaeolithic assemblages and used raw materials in South Korea. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 64–65). poster
    • Nakagawa, K., Y. Lee, K. Bae, and K. Matsufuji (2018) The Mansuri palaeolithic site and the Leass-paleosol chronology. 23th Suyanggae International Symposium in Malaysia, Flamingo Hotel by the Beach, Penang, July 1–7,2018 (Proceedings, p. 46).
    • 中川和哉(2018)「朝鮮半島におけるアシューリアン類似礫石器の様相」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集67頁)。Nakagawa, K. (2018) The aspect of the Acheulean like pebble tools in the Korean peninsula. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 68). poster
    • 中川和哉(2018)「パネルディスカッション:韓国の後期旧石器時代前半」『日本旧石器学会』早稲田大学、2018年6月23–24日。
    • 中村光宏・加藤真二・鈴木美保・ 中川和哉・野口 淳・山岡拓也・西秋良宏(2018)「石器データの統計的性質から推測される文化の拡散メカニズム」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集16頁)。Nakamura, M., S. Kato, M. Suzuki, K. Nakagawa, A. Noguchi, T. Yamaoka, and Y. Nishiaki (2018) Mechanism of cultural diffusion inferred from statistical characteristics of stone tools. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p.17 ).
    • Nakata, H. (2018) Human migration and technological diffusion of early Late Palaeolithic in Japan. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, p. 66). poster
    • 仲田大人(2018)「日本の初期石刃石器群の複雑度を調べる」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集69頁)。Nakata, H. (2018) The study of the complexity of early blade industry in Japan. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 70). poster
    • Nakazawa, T., M. Karino, S. Arai, K. Ohnishi, K. Kawahara, Y. Taniguchi, A. Tsuneki, S. Kadowaki and Y. Nishiaki (2018) Mass Spectrometry of collagen preserved in Neolithic animal bones for the identification of species. The 66th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics, San Diego Convention Center, San Diego, CA, June 3–7, 2018.
    • Nakazawa, T., M. Osawa, K. Matsuo, M. Inuzuka, Y. Ito, S. Kadowaki, and Y. Nishiaki (2018) Identification of animal species by mass spectrometry of collagen preserved in Neolithic and Paleolithic bone specimens. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 75–77). poster
    • 中沢 隆・門脇誠二・西秋良宏(2018)「アゼルバイジャンから出土した新石器時代のヤギおよびヒツジの骨に含まれるコラーゲンの 質量分析」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集40頁)。Nakazawa, T., S. Kadowaki, and Y. Nishiaki (2018) Mass spectrometry of collagen preserved in sheep and goat bones excavated from a Neolithic site in Azerbaijan. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 41).
    • Nishiaki, Y. (2018) Itinerant knappers at Neolithic villages in northern Mesopotamia? the 18th UISPP, Paris University, June 4–9, 2018.
    • Nishiaki, Y. (2018) Emergence and development of pressure debitage in Central and Western Asia. The 9th Conference of the Asian Paleolithic Association, Denisova Cave, Altai, July 30– August 6, 2018.
    • Nishiaki, Y. (2018) Opening remarks. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018.
    • Nishiaki, Y. (2018) Patterns in the formative processes of modern human cultures in Asia. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 42–43).
    • Nishiaki, Y. and E. Baudouin (2018) In pursuit of the origins of farming societies in the Fertile Crescent and beyond. The French Research Day in Japan 2018/ the 15th Anniversary of the French-Japanese SAKURA Program, Maison franco-japonaise, Tokyo, December 12, 2018.
    • Nishiaki, Y. and F. Guliev (2018) Gender perspectives on Neolithization in the Southern Caucasus. International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East, Ludwig-Maximilians-University, Munich, Germany, April 3–7, 2018.
    • Nishiaki, Y. and F. Guliyev (2018) Mobility and sedentism in the Mesolithic-Neolithic contact period of the Southern Caucasus. The 12th International Congress on Hunting and Gathering Societies, Penang University, July 23–27, 2018.
    • 西秋良宏(2018)「挨拶」『パレオアジア文化史学A01公開セミナー「カザフ平原から古日本列島へ: ユーラシア広域編年の可能性」』奈良文化財研究所、2018年3月6日。
    • 西秋良宏(2018)「ウズベキスタンにおける東京大学の旧石器遺跡調査」『パレオアジア文化史学A01公開セミナー「カザフ平原から古日本列島へ: ユーラシア広域編年の可能性」』奈良文化財研究所、2018年3月6日。
    • 西秋良宏(2018)「領域代表挨拶」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日。Nishiaki, Y. (2018) Opening remarks. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018.
    • 西秋良宏(2018)「閉会の辞」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日。Nishiaki, Y. (2018) Closing remarks. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018.
    • 西秋良宏(2018)「レヴァント地方前期ムステリアンの諸問題」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集54頁)。Nishiaki, Y. (2018) Did modern humans make dispersals into Central Asia during the pre-50ka period? The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 55). poster
    • 西秋良宏(2018)「趣旨説明」「総合討論」『第84回日本考古学協会研究発表会:セッション 新人の拡散と先住集団との文化的交替 完新世考古学・民族学からみた展望』明治大学、2018年5月27日。
    • 西秋良宏(2018)「考古学からみる狩猟採集・農耕社会の接触と交替-西アジアと周辺の場合-」『第84回日本考古学協会研究発表会』明治大学、2018年5月27日。
    • 西秋良宏(2018)「西アジアにおける押圧剥離技術の出現と展開について」『日本西アジア考古学会』金沢歌劇座、2018年6月17–18日。ポスター
    • 西秋良宏(2018)「アゼルバイジャンにおける考古遺跡の保護・活用の課題について」『文化遺産国際協力コンソーシアム第31回西アジア分科会』東京文化財研究所、2018年6月20日。
    • 西秋良宏(2018)「中期旧石器時代前半における新人ユーラシア拡散の可能性について」 『日本旧石器学会』早稲田大学、2018年6月23–24日。
    • 西秋良宏(2018)「ザグロス地方中期旧石器時代石器群の変異」『日本オリエント学会第59回大会』京都大学大学院アジア・アフリカ研究科、2018年10月13–14日。
    • 西秋良宏(2018)「パレオアジア・プロジェクトとは」『パレオアジア2018公開講演会』京都国際会館、2018年12月15日(予稿集2–3頁)。Nishiaki, Y. (2018) Introduction to the Workshop PaleoAsia. The International Workshop, Public Lecture, Cultural History of PaleoAsia, Kyoto International Conference Center, December 15, 2018 (Proceedings, pp. 2–3).
    • 西秋良宏・O. アリプジャノフ・R. スレイマノフ・O. エンゲシェッド・仲田大人(2018)「北ユーラシアの旧人・新人交替劇―第5次ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2017年)」『古代オリエント世界を掘る-第25回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会。池袋サンシャインシティ、2018年3月24–25日。
    • 西秋良宏・F. キリエフ・A. ザイナロフ・M. マンスロフ・下釜和也・仲田大人・赤司千恵・新井才二・(2018)「南コーカサス地方の新石器時代―日本・アゼルバイジャン調査団第10次発掘調査(2017年)」『古代オリエント世界を掘る-第25回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会。池袋サンシャインシティ、2018年3月24–25日。
    • 西秋良宏・S. シドラング・小髙敬寛・仲田大人・新井才二(2018)「イラン南西部マルヴダシュト平原の旧石器〜先土器新石器時代遺跡群」『日本西アジア考古学会』金沢歌劇座、2018年6月17–18日。
    • 西秋良宏・北川浩之・田村 亨(2018)「中央アジア中期旧石器時代編年の諸問題」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集10頁)。Nishiaki, Y., H. Kitagawa, and T. Tamura (2018) Problems in the chronology of Middle and Upper Palaeolithic lithic industries in Central Asia. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 11).
    • Noguchi, A. (2018) Between Handaxe and Microlithic: Middle Palaeolithic in South Asia and its implications for modern human dispersals. The 6th International Congress of Society of South Asian Archaeology (SOSAA), Indian Museum, Kolkata, India, March 17–19, 2018.
    • Noguchi, A. (2018) Rethinking origins of EUP lithic technology in the Japanese Archipelago: Axe and blade technique. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 23–24).
    • Noguchi, A. (2018) Cross-cultural perspective of the technology and technique for hunting and gathering from the ethnographic data. The 12th International Congress on Hunting and Gathering Societies, Penang University, July 23–27, 2018.
    • Noguchi, A., R. Watanabe, S. Yokoyama, F. Chiba, Y. Sato, and M. Kosuge (2018) Axe/ adze and pointed tool: the duality in composition of lithic technology in the early phase of Upper Palaeolithic in the palaeo-Honshu Island, Japan. The 21st Indo-Pacific Prehistory Association Conference (IPPA2018). Huong Giang Hotel, September 23–28.
    • 野口 淳(2018)「中部高地の後期旧石器時代遺跡―データベースからみた立地と分布―」『唐沢B遺跡 発掘50周年 神子柴遺跡発掘60周年 記念シンポジウム「神子柴系石器群とは何か」長野県旧石器研究交流会2018』浅間縄文ミュージアム、2018年2月3日(予稿集15–19頁)。
    • 野口 淳(2018)「デジタル時代の手軽な調査記録方法–パキスタンでの取り組み事例–」『公開シンポジウム 最新科学による西アジア文化遺産の調査と保護』名古屋大学、2018年2月10日 (予稿集39–42頁)。
    • 野口 淳・北川浩之・三木健裕・C. Lancelotti・G. M. Veesar・T. Abro・M. Madella(2018)「インダス平原北部における考古学・古環境総合調査—JASPAR(日パ西考古学共同調査)2018-01」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集28頁)。Noguchi, A., H. Kitagawa, T. Miki , C. Lancelotti, G. M. Veesar, T. Abro, and M. Madella (2018) JaSPAR2018-01: general survey of archaeology and palaeoenvironment in the northern Indus Plain, Sindh, Pakistan. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 29).
    • 野口 淳・北川浩之・Ajmal Shah・Mumtaz A. Yatoo(2018)「インド・カシミール地方の先史考古学・古環境予備調査:現生人類拡散南廻りルートにおける山麓経路の可能性」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集65頁)。Noguchi, A., H. Kitagawa, A. Shah, and M. A. Yatoo (2018) A preliminary survey for prehistoric archaeology and palaeoenvironmental research in the Kashmir Basin region, Jammu Kashmir, India: potential of sub-Himalayan route in the southern dispersal of Homo sapiens. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, pp. 66–67).
    • 野口 淳・千葉 史・横山 真・佐藤祐輔・神田和彦・渡邊 玲・小菅将夫(2018)「3D計測データにもとづく復元実験製作石器群の形態測定学的検討:日本列島東北部後期旧石器時代前半期の石刃石器群をモデルとして」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集68頁)。Noguchi, A., F. Chiba, S. Yokoyama, Y. Sato, K. Kanda, R. Watanabe, and M. Kosuge (2018) 3D Morphometric analysis of replicated lithic technology: a case study on early Upper Palaeolithic blade technology in northeastern Japanese Archipelago. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 69).
    • 野口 淳・三木健裕・北川浩之・M. マデラ・C. ランセロッティ・G. M. ヴィーサル・T. アブロ(2018)「インダス河谷の人類―環境史:後期更新世~完新世の地形発達史・環境変遷史とセトルメントパターンの長期的動態」『日本西アジア考古学会』金沢大学、2018年6月17–18日。
    • 野口 淳・横山 真・千葉 史・佐藤祐輔・神田和彦・渡邊 玲・小菅将夫(2018)「石刃技法の3D形態測定学:考古学資料と実験資料を3D計測でつなぐ(1)」『日本旧石器学会』早稲田大学、2018年6月23–24日。
    • Sawafuji, R., R. Kimura, H. Oota, and H. Ishida (2018) Human genetic diversity and peopling history in East and Southeast Asia. Indo-Pacific Prehistory Association 2018, The Century Riverside Hotel September 23–28, 2018.
    • Sawafuji, R., R. Kimura, H. Oota, and H. Ishida (2018) Human genetic diversity and peopling history in East and Southeast Asia. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, p. 71). poster
    • 澤藤りかい・Mikkel W. Pedersen・加藤博文・石田 肇(2018)「礼文島浜中2遺跡の土壌DNA解析」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集75頁)。Sawafuji, R., M. W. Pedersen, H. Kato, and H. Ishida (2018) Sediment DNA analysis of Hamanaka 2 site, Rebun Island, Hokkaido, Japan. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 76). poster
    • 澤藤りかい・木村亮介・太田博樹・石田 肇(2018)「東アジア・東南アジアのヒトの遺伝的多様性とその形成過程」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集54頁)。Sawafuji, R., R. Kimura, H. Oota, and H. Ishida (2018) Human genetic diversity and peopling history in East and Southeast Asia. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 55).
    • Shikaku, R., H. Nojima, M. Hoshino, K. Uesugi, N. Yagi, H. Okamura, and Y. Nishiaki (2018) Image and metalworking technology: Bimetallic sword from northern Iran. The 11th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East, Munic University, April 3–7, 2018.
    • 鈴木建治・髙倉 純(2018)「東シベリアにおける後期旧石器時代前期の石器群」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集52頁)。Suzuki, S. and J. Takakura (2018) The Early Upper Paleolithic in East Siberia. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 53).
    • Suzuki, M. (2018) Edge-ground stone axes and “circular settlements” of the early Upper Palaeolithic in the Japanese Islands. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, p. 67). poster
    • 鈴木美保(2018)「旧石器時代の武蔵野台地-石器から復元する遊動型狩猟採集民の行動戦略―」企画展『考古学への情熱』関連イベント、武蔵野ふるさと歴史館、2018年8月25日。
    • 鈴木美保(2018)「温帯更新世の狩猟採集民 その3 石器、石材、移動パターン(関東地方後期旧石器時代の事例を中心に)」A01/A02/B01合同研究会「温帯更新世の狩猟採集民の実像を求めて」国立民族学博物館、2018年10月7日。
    • 鈴木美保・赤澤 威・大沼克彦(2018)「シャニダール洞窟遺跡の中期旧石器—ザグロス地方ムステリアンの再考察に向けて」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集56頁)。Suzuki, M., T. Akazawa, and K. Ohnuma (2018) Reexamination of the Middle Palaeolithic lithic artifacts from Shanidar Cave-towards the understanding of the Zagros Musterian. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 57). poster
    • Takakura, J. (2018) Skill learning and social connectivity: Obsidian blade knapping of the Late Upper Paleolithic in Hokkaido, northern Japan. 18th UISPP , University of Paris I, June 4–9, 2018 (Proceedings, p. 522).
    • Takakura, J. (2018) The microblade technology in the early Upper Palaeolithic of Asia: Convergence or diffusion? The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 56–57). poster
    • Takakura, J., B. Tsogtbaatar, S. Iida, Y. Otsuka, M. Ambiru, and Y. Tsurumaru (2018) Lithic technology and dates of the Initial Upper Paleolithic in northern Mongolia: the case of the Bayan-gol 1 site. 18th UISPP , University of Paris I, June 4–9, 2018 (Proceedings, p.2658)
    • 高倉 純(2018)「ニセコ町西富遺跡の調査と北海道南部における旧石器研究史」『北海道旧石器文化研究会2017年度定例研究会』帯広百年記念館、2018年3月24日。
    • 高倉 純(2018)「異系統の狩猟採集民集団が接触した場合-北海道の先史時代を対象として-」『第84回日本考古学協会研究発表会』明治大学、2018年5月27日。
    • 高倉 純(2018)「シベリア北極圏への人類の拡散」『北海道大学総合博物館土曜セミナー』北海道大学、2018年8月11日。
    • 高倉 純(2018)「寒帯との比較」『温帯更新世の狩猟採集民の実像を求めて』国立民族学博物館、2018年10月7日。
    • 髙倉 純・近藤康久・北川浩之(2018)「古環境から見たシベリア北極圏への人類の拡散」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集24頁)。Takakura, J., Y. Kondo , and H. Kitagawa (2018) The dispersals of modern humans into the Siberian Arctic in light of the paleoenvironmental reconstruction. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 25).
    • 髙倉 純・鈴木建治・中沢祐一・長沼正樹・村本周三・森 久大(2018)「北海道ニセコ町西富遺跡における2017年度発掘調査」『第19回北アジア調査研究報告会』東京大学、2018年3月10–11日(予稿集2122頁)。
    • Takehana, K., S. Kato, H. Magara, and K. Nakagawa (2018) A study of the quartz lithic industries in Paleolithic Eurasia. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 58–59). poster
    • 竹花和晴・加藤真二・麻柄一志・中川和哉(2018)「西ヨーロッパにおける旧人と新人の石器原石材獲得に関する比較研究」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集36頁)。Takehana, K., S. Kato, H. Magara, and K. Nakagawa (2018) A comparative study on the acquisition of raw materials between the Neanderthal man and the Cro-Magnon man in the Aquitaine, Occidental Europe. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 37).
    • 田村光平・加藤真二・山岡拓也・西秋良宏(2018)「東アジア中・後期旧石器石器群類型化の試み(第2報)」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集2頁)。Tamura, K., S. Kato , T. Yamaoka, and Y. Nishiaki (2018) Chrono-spatial patterning of the Late Pleistocene lithic assemblages from East and Southeast Asia (II). The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 3).
    • 田村光平・加藤真二・鈴木美保・髙倉 純・ 中川和哉・野口 淳・山岡拓也・西秋良宏(2018)「パレオアジアDB石器データ時空間動態の可視化」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集14頁)。Tamura, K., S. Kato, M. Suzuki, J. Takakura, K. Nakagawa, A. Noguchi, T. Yamaoka, and Y. Nishiaki (2018) Visualization of spatio-temporal dynamics of the Late Pleistocene lithic assemblages using PaleoAsiaDB. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 15).
    • 田村 亨・西秋良宏・門脇誠二・国武貞克(2018)「中央・西アジア旧石器時代遺跡のOSL特性の多様性」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集38頁)。Tamura, T., Y. Nishiaki, S. Kadowaki, and S. Kunitake (2018) Variations in OSL properties at archaeological sites in Central and West Asia. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 39).
    • Uemine, A. (2018) Middle-Upper Paleolithic transition in northern China: Current research and perspectives. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 62–63). poster
    • 上峯篤史(2018)「日本列島の後期旧石器時代を遡る石器群」『日本旧石器学会』早稲田大学、2018年6月23–24日。
    • 上峯篤史・王 法崗(2018)「東アジアにおける石英製石器群の基礎的研究(2):中国河北省水簾洞遺跡で用いられた石器石材の由来」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集65頁)。Uemine, A. and F. Wang (2018) Fundamental study of quartz lithic assemblage in East Asia (2): Provenance study of lithic raw material in Shuiliandong site, North China. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 66). poster
    • 上峯篤史・渡邊貴亮・髙木康裕・李 锋(2018)「東アジアにおける石英製石器群の基礎的研究(3)」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集34頁)。Uemine, A., T. Watanabe, Y. Takagi, and F. Li (2018) Fundamental study of quartz lithic assemblage in East Asia (3). The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 35).
    • 上峯篤史・鳥ヶ崎遺跡発掘調査団(2018)「島根県松江市鳥ヶ崎遺跡の後期旧石器」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集59頁)。Uemine, A. and the Excavation team of Torigasaki site (2018) Upper Paleolithic artifact of Torigasaki site, Shimane Prefecture, Japan. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 60).
    • Yamaoka, T. (2018) Diversified analyses of trapezoids in the Initial Early Upper Paleolithic on the Japanese Islands. Association of Archaeological Wear and Residue Analysis (AWRANA) 2018, University of Nice, Côte d’Azur, May 29–June 1(Proceedings, p. 87).
    • Yamaoka, T. (2018) Technology and resource use during the Initial Early Upper Paleolithic on the Japanese Islands. Twelfth International Conference on Hunting and Gathering Scieties (CHAGSXII), School of Social Sciences, Universiti Sains Malaysia, July 21–27, 2018 (Proceedings, pp. 117–118).
    • Yamaoka, T. (2018) Bamboo hypothesis and studies on behavioral modernity of Early Modern Humans. The 21st Indo-Pacific Prehistory Association Conference (IPPA2018). Huong Giang Hotel, September 23–28 (Proceedings, pp. 193–194).
    • Yamaoka, T. (2018) Use and maintenance of leaf-shaped points in the late Upper Paleolithic of the Japanese Islands. The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, December 16–18, 2018 (Proceedings, pp. 68–69). poster
    • 山岡拓也(2018)「日本列島の後期旧石器時代初頭の狩猟具技術」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会』名古屋大学、2018年5月12–13日 (予稿集71頁)。Yamaoka, T. (2018) A weapon technology of the Initial Early Upper Paleolithic in the Japanese Islands. The 5th Conference on Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, May 12–13, 2018 (Proceedings, p. 72). poster
    • 山岡拓也(2018)「温帯更新世の狩猟採集民-研究動向、関東平野」A01/A02/B01合同研究会「温帯更新世の狩猟採集民の実像を求めて」国立民族学博物館、2018年10月7日。
    • 山岡拓也(2018)「タケ仮説と初期現生人類の行動的現代性」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会』東京大学、2018年11月17–18日(予稿集56頁)。Yamaoka, T. (2018) Bamboo Hypothesis and studies on behavioural modernity of early modern humans. The 6th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, November 17–18, 2018 (Proceedings, p. 57).
    • 山岡拓也・萩原涼太(2018)「愛鷹箱根編年の第1期の遺物と遺構」『日本考古学協会2018年度静岡大会分科会I 旧石器時代における愛鷹山麓の地域性―はざまを生み出すヒトの営み―」静岡大学、2018年10月20–21日(予稿集26–27頁)。
    • 横山 真・野口 淳・千葉 史・佐藤祐輔・神田和彦・渡邊 玲・小菅将夫(2018)「石器製作ハンマーの3D形態測定学的検討:考古学資料と実験資料を3D計測でつなぐ(2)」『日本旧石器学会』早稲田大学、2018年6月23–24日。

    2017

    出版物 Publications

    著編書 Books

    • 原 隆一・南里浩子・西秋良宏(2017)『大野盛雄教授旧蔵人文地理資料目録』東京大学総合研究博物館標本資料目録第115号。Hara, R., H. Nanri, and Y. Nishiaki (2017) Catalogue of Human Geography Materials in the Morio Ono Collection. The University Museum, The University of Tokyo, Material Reports No. 115. Tokyo: The University Museum, The University of Tokyo.
    • Nishiaki, Y. and S. Kume (eds.) (2017) Special Issue: Papers in Honor of Professor Katsuhiko Ohnuma on the Occasion of His Seventieth Birthday. Rafidan 37. Tokyo: Kokushikan University.
    • 西秋良宏・三國博子(2017)『小堀巌教授旧蔵沙漠誌コレクション目録第1部:考古民族資料』東京大学総合研究博物館標本資料目録第111号。Nishiaki,Y. and H. Mikuni (2017) Archaeological and Ethnographic Materials. Catalogue of Arid Land Research Materials in the Iwao Kobori Collection, Part 1. The University Museum, The University of Tokyo, Material Reports No. 111. Tokyo: The University Museum, The University of Tokyo.

    雑誌論文 Journal articles

    • Akiyama, T., T. Katsumura, S. Nakagome, S. Lee, K. Joh, H. Soejima, K. Fujimoto, R. Kimura, H. Ishida, T. Hanihara, A. Yasukouchi, Y. Satta, S. Higuchi, and H. Oota (2017) An ancestral haplotype of the human PERIOD2 gene associated with reduced sensitivity to light-induced melatonin suppression. PLoS ONE. DOI: https://doi.org/10.1371/journal.pone.0178373
    • 有光秀行・浦野 聡・西秋良宏・太田博樹・米田 穣・中山一大 (2017) 「ゲノム研究は歴史を変える–西ユ–ラシアの農耕–牧畜・移動–定住研究の現在」『西洋史研究』46: 172–189。
    • Itahashi, Y., Y. Miyake, O. Maeda, O. Kondo, H. Hongo, W. Van Neer, Y. Chikaraishi, N. Ohkouchi, and M. Yoneda (2017) Preference for fish in a Neolithic hunter-gatherer community of the upper Tigris, elucidated by amino acid d15N analysis. Journal of Archaeological Science, 82: 40–49. DOI: 10.1016/j.jas.2017.05.001
    • Kadowaki, S., K. Ohnishi, S. Arai, F. Guliyev, and Y. Nishiaki (2017) Mitochondrial DNA analysis of Neolithic goats in the southern Caucasus: implications for the domestication of goats in west Asia. International Journal of Osteoarchaeology, 27: 245–260. DOI: 10.1002/oa.2534
    • 加藤真二訳(2017)「霊井許昌人遺跡2014年発掘報告(李 占揚・趙 清坡・李 雅楠著)」『旧石器考古学』82:41–60。
    • 木崎小丸山遺跡学術発掘調査団(松藤和人・上峯篤史・藪田みゆき・渡邊貴亮・呉谷有哉・朝井琢也・安岡早穂・山口誠司・岸本晴菜)(2017)「長野県木崎小丸山旧石器遺跡の研究」『旧石器考古学』82:1–26。
    • Kondo, O., H. Fukase, and T. Fukumoto (2017) Regional variations in the Jomon population revisited on craniofacial morphology. Anthropological Science, 125: 85–100.
    • Liu, X. Y., D. S. Lu, W. Y. Saw, P. J. Shaw, P. Wangkumhang, C. Ngamphiw, S. Fucharoen, W. Lert-itthiporn, K. Chin-inmanu, T. N. B. Chau, K. Anders, A. Kasturiratne, H. J. de Silva, T. Katsuya, R. Kimura, T. Nabika, T. Ohkubo, Y. Tabara, F. Takeuchi, K. Yamamoto, M. Yokota, D. Mamatyusupu, W. J. Yang, Y. J. Chung, L. Jin, B. P. Hoh, A. R. Wickremasinghe, R. H. Ong, C. C. Khor, S. J. Dunstan, C. Simmons, S. Tongsima, P. Suriyaphol, N. Kato, S. H. Xu, and Y. Y. Teo (2017) Characterising private and shared signatures of positive selection in 37 Asian populations. European Journal of Human Genetics, 25(4): 499–508. DOI: 10.1038/ejhg.2016.181
    • 麻柄一志(2017)「日本海側の地域-国府石器群の成立と展開-」『考古学ジャーナル』698:5–9。
    • 麻柄一志(2017)「書評『山崎真治 島に生きた旧石器人・沖縄の洞穴遺跡と人骨化石』」『旧石器考古学』82:83–86。
    • Michikawa, T., H. Suzuki, M. Moriguchi, N. Ogihara, O. Kondo, and Y. Kobayashi (2017) Automatic extraction of endocranial surfaces from CT images of crania. PLoS ONE, 12: e0168516. DOI: 10.1371/journal.pone.0168516
    • Naka, I., T. Furusawa, R. Kimura, K. Natsuhara, T. Yamauchi, M. Nakazawa, Y. Ataka, T. Ishida, T. Inaoka, Y. Matsumura, R. Ohtsuka, and J. Ohashi (2017) A missense variant, rs373863828–A (p.Arg457Gln), of CREBRF and body mass index in Oceanic populations. Journal of Human Genetics, 62(9): 847–849. DOI: 10.1038/jhg.2017.44
    • Nishiaki, Y. (2017) Domestic flake production technology of the Early Bronze Age in Upper Mesopotamia: Tell Ghanem Al-Ali (Syria) and Telul eth-Thalathat V (Iraq). Rafidan, 37: 47–53.
    • Nishiaki, Y., F. Guliyev, S. Kadowaki, and T. Omori (2017) Neolithic residential patterns in the southern Caucasus: Radiocarbon analysis of rebuilding cycles of mudbrick architecture at Göytepe, west Azerbaijan. Quaternary International, 474: 119–130. https://doi.org/10.1016/j.quaint.2017.09.015
    • Nishiaki, Y., O. Aripdjanov, R. Soleymanov, A. Rajabov, H. Nakata, T. Miki, and S. Arai (2017) An archaeological reconnaissance survey of caves and rockshelters in the Kashkadarya Valley, South Uzbekistan, 2014. Bulletin of the Ancient Orient Museum, 36: 1–11.
    • Nishiaki, Y., M. Yoneda, Y. Kanjou and T. Akazawa (2017) Natufian in the north: The Late Epipalaeolithic cultural entity at Dederiyeh Cave, northwest Syria. Paléorient, 43(2): 7–24.
    • 西秋良宏(2017)「シリアからコーカサスへ—西アジア初期農耕の拡散を追って」『oriente』55: 10–16。
    • 西秋良宏(2017)「石器、西アジア、文明」『チャスキ』55: 13–15。
    • 西秋良宏 (2017) 「西アジア発、『新石器革命』とその拡散」『西洋史研究』46:121–131。
    • 西秋良宏 (2017) 「現生人類到来以前の西アジア」『季刊考古学』141:21–24。
    • 野口 淳(2017)「文化遺産の三次元記録への取組みと課題-パキスタンの事例」『季刊考古学』140:68–71。
    • 野口 淳(2017)「3D記録への熱いまなざし」『季刊考古学』140:84–85。
    • 野口 淳・千葉 史・横山 真・神田和彦(2017)「秋田県における後期旧石器時代前半期の石斧(斧形石器)の再検討-3D計測にもとづく形態分析への予察-」『秋田考古学』61:116。
    • 野口 淳・Q. H. マッラー・G. M. ヴィーサル・横山 真・千葉 史・下岡順直・N. シェイフ・近藤英夫(2017)「インダス川中下流域における先史時代石器群の編年的考察-ヴィーサル・ヴァレー遺跡群出土・採集資料の評価を中心に-」『西アジア考古学』18:47–64。
    • Sawafuji, R., E. Cappellini, T. Nagaoka, A. K. Fotakis, R. R. Jersie-Christensen, J. V. Olsen, K. Hirata, and S. Ueda (2017) Proteomic profiling of archaeological human bone. Royal Society Open Science, 4: 161004. DOI: 10.1098/rsos.161004
    • 高倉 純(2017)「黒曜石製石器資料を対象とした剥離技術研究」『長野県考古学会誌』154:95–104。
    • Takeuchi, F., T. Katsuya, R. Kimura, T. Nabika, M. Isomura, T. Ohkubo, Y. Tabara, K. Yamamoto, M. Yokota, X. Y. Liu, W. Y. Saw, D. Mamatyusupu, W. J. Yang, S. H. Xu, Y. Y. Teo, and N. Kato (2017) The fine-scale genetic structure and evolution of the Japanese population. PLoS ONE, 12(11): e018548. DOI: 10.1371/journal.pone.0185487
    • 上峯篤史・大塚宜明・金成太郎(2017)「滋賀県大津市真野遺跡の旧石器―湧別系細石刃核をふくむ資料群の発見―」『旧石器考古学』82:71–82。
    • 卜部厚志・酒井英雄・麻柄一志(2017)「富山湾沿岸地域における潟湖の成立年代-貝塚および低湿地遺跡の成立に関して-」『大境』36:31–42。
    • Watanabe, Y., T. Moriya, J. Takakura, F. Satoh, and T. Koike (2017) Development of teaching materials for international course students on the ancient forest culture of the Hokkaido University Campus. Eurasian Journal of Forest Research, 20: 27–38.
    • Yamaoka, T. (2017) Shooting and stabbing experiments using replicated trapezoids. Quaternary International, 442, Part B: 55–65. DOI: https://doi.org/10.1016/j.quaint.2016.08.007
    • 山岡拓也・橋詰 潤(2017)「II.新潟県真人原遺跡D地点第6次調査」『静岡大学人文社会科学部 考古学研究室調査研究集報2016』:3–6。

    書籍掲載論文 Book chapters

    • Akazawa, T. and Y. Nishiaki (2017) The Palaeolithic cultural sequence of Dederiyeh Cave. In: Quaternary of the Levant: Environments, Climate Change, and Humans, edited by Y. Enzel and O. Bar-Yosef, pp. 307–314. Cambridge: Cambridge University Press.
    • Nishiaki, Y., Y. Kanjou, and T. Akazawa (2017) The Yabrudian industry of Dederiyeh Cave, Northwest Syria. In: Vocation Préhistoire–Hommage à Jean-Marie Le Tensorer, edited by D. Wojtczak, M. Al Najjar, R. Jagher, H. Elsuede, F. Wegmüller, and M. Otte, pp. 295–304. ERAUL 148. Liège: Université de Liège.
    • Nishiaki, Y. and M. Le Mière (2017) The oldest Neolithic pottery at Tell Seker al-Aheimar, the Upper Khabur, Northeast Syria. In: The Emergence of Pottery in West Asia: The Search for the Origin of Pyrotechnology, edited by A. Tsuneki, O. Nieuwenhuyse and S. Campbell, pp. 43–54. Oxford: Oxbow Books.
    • 西秋良宏(2017)「中央アジア西部における旧石器時代の山岳利用について」『キルギスとその周辺地域における遊牧社会の形成』大沼克彦・久米正吾編:3−9、株式会社shiki。
    • 西秋良宏 (2017) 「中央アジアにおける現生人類出現プロセスを探る」『2016年度中央アジア遺跡調査報告会資料集』帝京大学文化財研究所、帝京大学シルクロ–ド総合学術研究センター編:3–4。
    • 西秋良宏 (2017) 「中央アジア山麓部への食料生産経済の拡散と展開:ウズベキスタン旧石器遺跡調査2017」『第一回シルクロ–ド学研究会報告集』帝京大学シルクロ–ド総合学術研究センター編:1–4、帝京大学文化財研究所。
    • 西秋良宏・O. アリプジャノフ・R. スレイマノフ・B. セイフライエフ・O. エンゲシェッド・仲田大人・新井才二(2017)「北ユーラシアの旧人・新人交替劇―第4次ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2016年)」『-第24回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会編:48–52。
    • 西秋良宏・F. キリエフ・A. ザイナロフ・M. マンスロフ・下釜和也・仲田大人・赤司千恵・新井才二(2017)「南コーカサス地方の新石器時代―日本・アゼルバイジャン調査団第9次発掘調査(2016年)」『第24回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会編:74–78。
    • 髙倉 純(2017)「細石刃と細石刃技術―用語概念をめぐる問題点―」『旧石器時代の知恵と技術の考古学』安蒜政雄先生古希記念論文集刊行委員会編:61–74、雄山閣。
    • 上峯篤史・金成太郎(2017)「陶器町遺跡出土黒曜岩製剝片の原産地推定」『長岡京市埋蔵文化財発掘調査資料選(八)』公益財団法人長岡京市埋蔵文化財センター編:7–10。
    • 山岡拓也 (2017) 「打製石器の研究からわかる人間行動–台形様石器から明らかにする日本列島の初期現生人類の活動内容–」『ふじのくに地球環境史ミュ–ジアム企画展図録 先史時代の輝き–旧石器・縄文時代の人と環境–』87–89、ふじのくに地球環境ミュ–ジアム。
    • 山岡拓也(2017)「旧石器時代の編年研究の原則と東海中西部の編年」『第29回考古学研究会東海例会 東海中西部の旧石器編年とその特質』考古学研究会東海例会編:56-62。

    領域出版物 Project volumes

    • 石田 肇・當山武知・石田浩太朗(2017)「アジアの人類化石」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築1(「パレオアジア」A01班2016年度研究報告)』西秋良宏編:59–64。
    • 松藤和人(2017)「パレオアジア文化史学A01班東アジア班2016年度報告」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築1(「パレオアジア」A01班2016年度研究報告)』西秋良宏編:31–32。
    • 仲田大人(2017)「日本列島におけるホモ・サピエンスの出現と定着:集団サイズとの関係」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築1(「パレオアジア」A01班2016年度研究報告)』西秋良宏編:65–78。
    • 西秋良宏(編)(2017)『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築1(「パレオアジア」A01班2016年度研究報告)』。
    • 西秋良宏(2017)「はじめに」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築1(「パレオアジア」A01班2016年度研究報告)』西秋良宏編:i。
    • 西秋良宏(2017)「アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築 —2016年度の取り組み」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築1(「パレオアジア」A01班2016年度研究報告)』西秋良宏編:1–9。
    • 野口 淳(2017)「南アジア・アラビア半島へのホモ・サピエンスの拡散-考古学的調査研究の現状と課題-」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築1(「パレオアジア」A01班2016年度研究報告)』西秋良宏編:35–42。
    • 高倉 純(2017)「北アジアにおける現生人類の出現と中期旧石器~後期旧石器時代初頭石器群の年代をめぐる研究の現状」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築1(「パレオアジア」A01班2016年度研究報告)』西秋良宏編:43–58。
    • 山岡拓也(2017)「2016年度の東南アジア遺跡編年に関わる活動報告」『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築1(「パレオアジア」A01班2016年度研究報告)』西秋良宏編:33–42。

    口頭発表 Conference presentations

    主宰 Organized conferences

    • 松藤和人(2017)『東アジアにおけるホモ・サピエンス出現前後の考古学(「パレオアジア」A01東アジア班国際セミナー2017)』同志社大学新町学舎臨光館208教室、2017年2月25日。
    • Nishiaki, Y. (2017) A01 Seminar: Novel 3D, Geometric Morphometric and Multivariate Approaches to Lithic Analysis. The University Museum, The University of Tokyo, November 17, 2017.
    • Nishiaki, Y., S. Kadowaki, A. Noguchi, R. Ono, and M. Suzuki (2017) International Workshop: Across the Movius Line-Cultural Geography of South and Southeast Asia in the Late Pleistocene. INTERMEDIATEQUE, JP Tower Museum, Tokyo, November 18–19, 2017.
    • 西秋良宏(2017)『ダムジリ遺跡発掘調査現地説明会』カザフ県、アゼルバイジャン、2017年7月29日。
    • 西秋良宏(2017)『パレオアジアDB研究会』東京大学総合研究博物館、2017年9月3日。
    • 西秋良宏(2017)『先史時代のフード・グローバリゼーションと辺境:キルギス高地の事例から』日本学術振興会外国人研究者短期招聘事業・新学術領域パレオアジア文化史学共催、東京大学総合研究博物館、2017年10月17日。
    • 西秋良宏・久米正吾・鈴木美保(2017)『石器技術研究会 —日本列島と西アジア』石器技術研究会、東京大学インターメディアテク、2017年6月17日。
    • 山岡拓也・井口美奈・萩原涼太・平林和真・堀畑大輝・山本康平(2017)『トピックス展 3万5千年前の狩猟具-静岡県沼津市土手上遺跡から出土した台形様石器の研究-』(平成28年度静岡大学地域連携応援プロジェクト「愛鷹山麓出土の旧石器資料に関する展示コンテンツの開発」事業[代表者:山岡拓也]として実施)ふじのくに地球環境史ミュージアム ホットトピックギャラリー、2017年2月21日–3月5日。
    • 山岡拓也・井口美奈・萩原涼太・平林和真・堀畑大輝・山本康平(2017)『静岡大学人文社会科学部考古学研究室企画展示 3万5千年前の狩猟具-静岡県沼津市土手上遺跡から出土した台形様石器の研究-』(平成28年度静岡大学地域連携応援プロジェクト「愛鷹山麓出土の旧石器資料に関する展示コンテンツの開発」事業[代表者:山岡拓也]として実施)沼津市文化財センター資料展示室、2017年3月20日–4月2日。
    • 山岡拓也・髙倉 純(2017)『日本列島における新人文化の形成過程(「パレオアジア」A01班研究集会)』静岡大学静岡キャンパス、2017年3月4日。

    講演・学会発表等 Oral and poster presentations

    • 赤司千恵・F. キリエフ・丹野研一・西秋良宏 (2017) 「南コ–カサスにおける初期農耕–出土植物デ–タからみた研究の現状」『日本オリエント学会第59回大会』東京大学、2017年10月29–30日 (予稿集19頁)。
    • Arai, S., A. Zeynalov, M. Mansurov, F. Guliyev, and Y. Nishiaki (2017) Faunal assemblages in the Mesolithic-Neolithic transition of the Southern Caucasus: a view from Damjili Cave, West Azerbaijan. Paper presented at the 13th International Symposium on the Archaeozoology of Southwest Asia, Nicosia, June 10–14, 2017.
    • 藤木利之・北川浩之・西秋良宏(2017)「ウズベキスタン・アンギラク洞窟の中期旧石器時代層の花粉分析」 『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会』名古屋大学野依記念学術交流館、2017年2月10日–12日(予稿集53–54頁)。
    • Ishida H. (2017) Morphological characteristics and bioarchaeology of the Asian and Japanese human populations. The Potential and Possibility of Physical Anthropology Study in East Asia, National Taiwan University, December 2–3, 2017.
    • 石田 肇(2017)「形態とゲノムから探る琉球列島のヒト」『 第122回日本解剖学会総会・全国学術集会特別講演』長崎大学医学部、2017年3月30日。
    • 石田 肇 (2017) 「オホーツク文化人と琉球人:アイヌ民族との接点を求めて」『考古学・人類学とアイヌ民族—最新の研究成果と今後の研究のあり方—』東京大学、2017年12月17日。
    • 石田 肇・當山武知・石田浩太朗(2017)「2010年以降に報告されたアジアにおけるヒト化石」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会』名古屋大学博物館、2017年2月10日–12日(予稿集24–25頁)。
    • Kadowaki, S. and Y. Nishiaki (2017) Dating cultural dynamics during the dispersals of anatomically modern humans and agriculture in western Eurasia. The Fourteenth International AMS Conference, The University of Ottawa, Ottawa, Canada, August 14–18, 2017.
    • 加藤真二(2017)「中国北部の旧石器時代装身具」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会』名古屋大学野依記念学術交流館、2017年2月10–12日(予稿集18–21頁)。
    • 加藤真二(2017)「中国の後期旧石器文化の起源と展開」『東アジアにおけるホモ・サピエンス出現前後の考古学:パレオアジアA01東アジア班国際セミナー2017』同志社大学新町学舎臨光館208教室、2017年2月25日(予稿集17–22頁)。
    • 加藤真二(2017)「中国東部における新人出現期の様相」『パレオアジアA01東アジア班国際セミナー2017 』静岡大学静岡キャンパス、2017年3月4日。
    • 加藤真二・山岡拓也 (2017) 「東アジア・東南アジア旧石器時代石器群類型化の試み」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日 (予稿集24頁)。Kato, S. and T. Yamaoka (2017) Chrono-spatial patterning of the Late Pleistocene lithic assemblages from East and Southeast Asia. The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, p. 25).
    • 木村亮介(2017)「バイカル古人骨のゲノム解析可能性調査」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集25頁)。Kimura, R. (2017) A feasibility study on genome analysis of ancient humans in the Lake Baikal area. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, p. 26).
    • 木村亮介(2017)「バイカル古人骨のゲノム解析可能性調査(第2報)」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日 (予稿集78頁)。Kimura, R. (2017) A feasibility study on genome analysis of ancient humans in the Lake Baikal area (Part 2). The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, p. 79). poster
    • 近藤 修(2017)「西アジア旧石器人類化石の形態学的研究」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集27頁)。 Kondo, O. (2017) Late Pleistocene human fossil remains in West Asia. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, p. 28).
    • 近藤 修(2017)「シリア・デデリエ洞窟3号幼児人骨」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日 (予稿集45頁)。Kondo, O. (2017) Infant human skeleton No. 3 uncovered from Dederiyeh Cave in Syria. The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, p. 46).
    • 近藤康久・野口 淳・北川浩之(2017)「オマーンにおける先史遺跡調査:2016年度概報」 『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会』名古屋大学野依記念学術交流館、2017年2月10–12日(予稿集50頁)。
    • 国武貞克(2017)「カザフスタンにおける後期旧石器文化形成プロセスの研究」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集29頁)。Kunitake, S. (2017) Study of the formation process of Upper Paleolithic culture in Kazakhstan. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, p. 30).
    • 国武貞克(2017)「カザフスタン南部における後期旧石器時代遺跡の踏査」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日 (予稿集43頁)。Kunitake, S. (2017) General archaeological survey for Upper Paleolithic sites in southern Kazakhstan. The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, p. 44).
    • Lee, Y. j., K. Matsufuji, K. D. Bae, J. Y. Woo, S. W. Lee, G. R. Kim, and K. W. Lee (2017) Dating of Mansuri Paleolithic site in Cheongju and its significances. 2017 International Symposium of ICPHY & IEAA. International Symposium of Palaeolithic Archaeology in Eurasia, Hanyang University Institute of Cultural Properties. Institute of East Asian Archaeology, August 17–21, 2017 (Proceedings, pp. 5–11).
    • 麻柄一志・上峯篤史・竹花和晴・松藤和人(2017)「レス-古土壌編年から見た旧石器編年―中国山西省丁村遺跡群を例として―」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会』名古屋大学野依記念学術交流館、2017年2月10–12日(予稿集26–28頁)。
    • 松藤和人 (2017)「東アジアにおける新人出現期の様相」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集8–11頁)。 Matsufuji, K. (2017) Phases of Homo sapiens’s appearance stage in East Asia. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, pp. 12–14).
    • 松藤和人・麻柄一志・竹花和晴 (2017) 「東アジアにおける後期更新世石器群の技術類型学上の研究法について」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日 (予稿集26–27頁)。Matsufuji, K., H. Magara, and K. Takehana (2017) Methodological issues in the research of Upper Pleistocene lithic industries of East Asia. The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, pp. 28–29).
    • 松藤和人・中川和哉(2017)「韓国における最近の旧石器研究―時間尺度としてのレスー古土壌編年の有効性―」『「パレオアジア」A01東アジア班国際セミナー2017』静岡大学静岡キャンパス、2017年3月4日。
    • Nakagawa, K. (2017) The Upper Palaeolitic culture of the west part of Japan and Korea during the Last Glacial Maximum (LGM). 2017 International Symposium of ICPHY & IEAA, International Symposium of Palaeolithic Archaeology in Asia, Korea Foundation Global Centre, Soul, Korea, August 17–21, 2017 (Proceedings, pp. 44–46).
    • 中川和哉(2017)「朝鮮半島におけるホモ・サピエンス出現前後の様相 」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:A01東アジア班国際セミナー2017(東アジアにおけるホモ・サピエンス出現前後の考古学)』同志社大学新町学舎、2017年2月25日(予稿集23–26頁)。
    • 中沢祐一・長沼正樹・廣松滉一・赤井文人・尾田識好・吉留頌平・中村雄紀・内田和典・種石 悠・富塚 龍・高倉 純・出穂雅実(2017)「北海道東北部・北見盆地における現生人類遺跡の考古学的調査: 共栄3遺跡(置戸町)の試掘調査の成果」 『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日 (予稿集72頁)。Nakazawa, Y., M. Naganuma, K. Hiromatsu, F. Akai, N. Oda, S. Yoshidome, Y. Nakamura, K. Uchida, Y. Taneishi, R. Tomizuka, J. Takakura, and M. Izuho (2017) An archaeological research of modern humans in the Kitami Basin, northeastern Hokkaido: A preliminary result of the test excavation at the Kyoei 3 site in Oketo Town, northeastern Hokkaido. The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, pp. 73). poster
    • 仲田大人(2017)「新人が出現する頃の行動多様性」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学 A01班研究会』静岡大学静岡キャンパス人文社会科学部E棟1101教室、2017年3月4日。
    • 仲田大人(2017)「日本旧石器時代の装飾品」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集15頁)。Nakata, H. (2017) The ornamentation of the Japanese Palaeolithic. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, p. 16).
    • Nishiaki, Y. (2017) Opening remarks. The 2nd Conference on the Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, February 10-12, 2017.
    • Nishiaki, Y. (2017) Archaeological issues on the emergence of modern humans in the Zagros Mountains and beyond. The 2nd Conference on the Cultural History of PaleoAsia, Nagoya University, Nagoya, February 10-12, 2017. (Proceedings, pp. 8–9).
    • Nishiaki, Y. (2017) General discussion. JSPS seminar: The Effect of Geographical Margins to Food Globalization in Prehistory, The University Museum, The University of Tokyo, October 17, 2017.
    • Nishiaki, Y. (2017) General discussion. JSPS seminar: Dispersals of Farming across Eurasia, Nara National Institute for Cultural Properties, Nara, November 10, 2017.
    • Nishiaki, Y. (2017) Opening remarks. International Workshop: Across the Movius Line: Cultural Geography of South and Southeast Asia in the Late Pleistocene, The University Museum, The University of Tokyo, November 18–19, 2017.
    • Nishiaki, Y. (2017) The PaleoAsia project overview. International Workshop: Cultural Evolution during the Modern Human Dispersals, Nakano Campus, Meiji University, Tokyo, November 27–29, 2017.
    • Nishiaki, Y., Y. Kanjou, and T. Akazawa (2017) The Yabrudian industry of Dederiyeh Cave, Northwest Syria. Vocation Préhistoire – Hommages à Jean-Marie Le Tensorer. Kaiseraugst, Basel, Switzerland. June 7–9, 2017.
    • 西秋良宏(2017)「中央アジアにおける現生人類出現プロセスを探るーウズベキスタン旧石器遺跡調査2012–2016」『中央アジア遺跡調査報告会』帝京大学文化財研究所、2017年1月21–22日(収録集3–4頁)。
    • 西秋良宏(2017)「西アジアからコーカサスへ-初期農村の拡散と社会」『南コーカサス農耕牧畜の起源を探る展・記念講演会』古代オリエント博物館、2017年2月25日。
    • 西秋良宏(2017)「はじめに」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日。Nishiaki, Y. (2017) Opening remarks. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017.
    • 西秋良宏(2017)「北メソポタミア青銅器時代の石器製作技術」公開シンポジウム『石器技術研究会—日本列島と西アジア』東京大学インターメディアテク、2017年6月17日。
    • 西秋良宏(2017)「西アジアの前・中期旧石器時代移行期の人類史的意義について」『日本西アジア考古学会第21回総会・大会』天理大学、2017年7月1–2日。
    • 西秋良宏(2017)「レバノン、ケウエ洞窟出土石器群の再検討—いわゆるIUP関連石器を中心に」『日本西アジア考古学会第21回総会・大会』天理大学、2017年7月1–2日。
    • 西秋良宏(2017)「パレオアジアDBの定量的分析に向けて」『パレオアジアDB研究会』科学研究費補助金「新学術領域研究」A01研究会、東京大学、2017年9月3日。
    • 西秋良宏(2017)「西アジアとその周辺の考古学」『公開講演会』アンデス文明研究会、東京外国語大学、2017年9月16日。
    • 西秋良宏 (2017) 「泥壁のアーキテクチャ」『建築博物学教室』東京大学総合研究博物館小石川分館、2017年10月21日。
    • 西秋良宏 (2017) 「考古学にみる音とその周辺」『平成29年度学芸員専修コ–ス』東京大学総合研究博物館、2017年11月16日。
    • 西秋良宏 (2017) 「趣旨説明」「総合討論」『日本学術振興会外国人研究者短期招聘事業国際シンポジウム』東京芸術大学、2017年11月25日。
    • 西秋良宏 (2017) 「中央アジア山麓部への食料生産経済の拡散と展開:ウズベキスタン旧石器遺跡調査2017」『第1回シルクロ–ド学研究会』帝京大学文化財研究所、2017年12月2–3日 (予稿集1—4頁)。
    • 西秋良宏 (2017) 「はじめに」「総合討論」「閉会の辞」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日。Nishiaki, Y. (2017) Opening Remarks, Discussion, and Closing remarks. The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017.
    • 西秋良宏・O. アリプジャノフ (2017) 「ウズベキスタン、テシク・タシュ洞窟出土の中期旧石器時代石器群」『日本オリエント学会第59回大会』東京大学、2017年10月29–30日 (予稿集16頁)。
    • 西秋良宏・O. アリプジャノフ・R. スレイマノフ・B. セイフライエフ・O. エンゲシェッド・仲田大人・新井才二(2017)「北ユーラシアの旧人・新人交替劇―第4次ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2016年)」『古代オリエント世界を掘る-第24回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会。池袋サンシャインシティ、2017年3月25–26日。
    • 西秋良宏・F. キリエフ・A. ゼイナロフ・M. マンスロフ・下釜和也・仲田大人・赤司千恵・新井才二(2017)「南コーカサス地方の新石器時代―日本・アゼルバイジャン調査団第9次発掘調査(2016年)」『古代オリエント世界を掘る-第24回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会。池袋サンシャインシティ、2017年3月25–26日。
    • 西秋良宏・野林厚志・門脇誠二・北川浩之・若野友一郎・赤司千恵(2017)「パレオアジア文化史学 —新人文化形成プロセス総合的研究にむけた海外学術調査の統合の試み」平成29年度『海外学術調査フォーラム(海外学術調査フェスタ)』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、2017年7月1日。
    • 西秋良宏・野口 淳(2017)「旧世界中後期旧石器時代の装身具からみたヒトと文化」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集6頁)。Nishiaki, Y. and A. Noguchi (2017) Variability in personal ornaments in the Middle and Upper Palaeolithic: a global survey. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, p. 7).
    • 西秋良宏・A. ゼイナロフ・M. マンスロフ (2017) 「南コ–カサス地方のムステリアン石器群の変異」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日 (予稿集82頁)。Nishiaki, Y., A. Zeynalov, and M. Munsrov (2017) Investigating industrial variability in the Middle Paleolithic of the southern Caucasus. The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, p. 83). poster
    • Noguchi, A. (2017) Development of lithic technological system and socio-economic integration through the early Harappan period: the key role of the northern Sindh and Mohenjodaro. Conference on Mohenjodaro and Indus Valley Civilization, Mohenjodaro Museum, Pakistan, February 9–11, 2017 (Proceedings, pp. 25–26).
    • Noguchi, A. (2017) Morphometrics of the world’s oldest edge ground stone tools in the Japanese Upper Palaeolithic: comparative study on mechanical function of axe-shaped stone tools. MORPH 2017: a conference on the archaeological application of morphometrics, Aarhus University, Aarhus, Denmark, May 4–5, 2017.
    • Noguchi, A. (2017) Recent progress of palaeolithic and palaeoenvironment studies in Pakistan: its contribution to cultural history of PaleoAsia. The 3rd Asian Association for Quaternary Research Conference, Lotte City Hotel, Jeju, Korea, September 4–8, 2017 (Proceedings, 4–8).
    • Noguchi, A. and R. Ono (2017) Introduction. International Workshop: Across the Movius Line: Cultural Geography of South and Southeast Asia in the Late Pleistocene, The University Museum, The University of Tokyo, November 18–19, 2017.
    • 野口 淳(2017)「南アジア・アラビア半島の中期旧石器時代末-後期旧石器時代初頭石器群」 『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会』名古屋大学野依記念学術交流館、2017年2月10日–12日(予稿集29–30頁)。
    • 野口 淳 (2017)「日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-」『公開シンポジウム 日本列島における新人文化の形成過程』静岡大学静岡キャンパス、2017年3月4日。
    • 野口 淳 (2017) 「南アジアにおける中期~後期旧石器時代文化の地理的変異-新人出現期にモヴィウスラインはあるか-」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集4頁)。Noguchi, A. (2017) Geographical variation in the Middle and Upper Palaeolithic cultures in South Asia: can ‘Movius Line’ be recognized in the period of modern human emergence? The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, p. 5).
    • 野口 淳(2017)「石器集中部再考-定量分析にもとづく空間分布上の単位性の評価-」『日本旧石器学会第15回研究大会』慶応義塾大学三田キャンパス、2017年7月1日–2日(予稿集17頁)。
    • 野口 淳・日本旧石器学会データベース委員会(2017)「日本旧石器学会データベース委員会の取り組み(1)」『日本旧石器学会第15回研究大会 』慶応義塾大学三田キャンパス、2017年7月1–2日(予稿集44頁)。ポスター
    • 野口 淳(2017)「石器の三次元計測と三次元形態研究」『第2回文化財方法論研究会』国立奈良文化財研究所平城宮跡資料館、2017年9月2–3日。
    • 野口 淳(2017)「手軽さと精確さと使いやすさと:三次元で測ってからどうするの?」『第2回文化財方法論研究会』国立奈良文化財研究所平城宮跡資料館、2017年9月2–3日。
    • 野口 淳 (2017) 「海外における文化遺産の記録・保護と3D技術–社会技術基盤の整備を補う手段として–」『第2回雄山閣百周年記念シンポジウム「3D技術と考古学」・日本情報考古学会第39回大会3D関連特別セッション』明治大学、2017年10月28日 (予稿集7–8頁)。
    • 野口 淳・斎藤あや (2017) 「東京都大田区久ヶ原遺跡採集弥生土器の3D計測–学史的資料を3D化することによって見えたこと–」『日本情報考古学会第39回大会』明治大学、2017年10月29日 (予稿集74–79頁)。
    • 野口 淳・鈴木美保・中村光宏・近藤康久・西秋良宏 (2017) 「南アジア後期旧石器時代幾何学細石器群の起源」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日 (予稿集4頁)。Noguchi, A., M. Suzuki, M. Nakamura, Y. Kondo, and Y. Nishiaki (2017) Origins of crescentic blade tools from the Upper Paleolithic of South Asia. The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, p. 5).
    • 野口 淳・横山 真・千葉 史・神田和彦 (2017) 「三次元計測にもとづく日本列島後期旧石器時代初頭の斧形石器の形態分析」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日 (予稿集84頁)。Noguchi, A., S. Yokoyama, F. Chiba, and K. Kanda (2017) 3D morphometric analysis of Early Upper Palaeolithic axe–shaped stone tools in Japanese archipelago. The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, p. 85). poster
    • 野口 淳・横山 真・千葉 史・M.ザヒル・M.アゼーム・近藤英夫(2017)「三次元計測と画像解析による海外文化財の記録とデジタル・アーカイブ-パキスタンの事例-」『日本考古学協会第83回総会』大正大学、2017年5月27–28日(予稿集188–189頁)。ポスター
    • Sawafuji, R. (2017) Diversity of food in Edo period: evidence from ancient calculus DNA analysis. Workshop: Human Dispersals and Phenotypic Divergence in Asia, University of the Ryukyus, September 8–11, 2017.
    • Sawafuji, R. (2017) Diversity of food in Edo period: evidence from ancient calculus DNA analysis. JSPS Core–to–Core seminar of Biological Life History and Archaeology and History of Conflict, Naha IT Souzoukan, November 16–18, 2017.
    • Sawafuji, R. (2017) Analysis of food DNA from ancient calculus of Edo people. The Potential and Possibility of Physical Anthropology Study in East Asia, International Symposium, National Taiwan University, December 2–3, 2017.
    • 澤藤りかい・石田 肇(2017)「歯石から見る古代の文化―パレオアジア研究への応用」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集17頁)。Sawafuji, S. and H. Ishida (2017) Culture studies using ancient dental calculus: application to PaleoAsia studies. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, p. 18). ポスター
    • 澤藤りかい・木村亮介・太田博樹・石田 肇 (2017) 「アジア旧石器時代人類の形質、遺伝子にみられる地理的変異」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、12月9–10日(予稿集80頁)。Sawafuji, R., R. Kimura, H. Oota, and H. Ishii (2017) Geographical variation in morphology and genetics of paleolithic human in Asia. The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, p. 81). poster
    • 澤藤りかい・佐宗亜衣子・須田 亙・服部正平・植田信太郎 (2017) 「江戸時代人歯石からの食物DNA解析の試み」『第71回日本人類学会大会』東京大学本郷キャンパス、2017年11月3–5日。
    • 鈴木建治・高倉 純(2017)「北極圏の旧石器研究の現状」『日本旧石器学会第15回研究大会』慶応義塾大学、2017年7月2–3日(予稿集30–33頁)。
    • 鈴木美保(2017)「後期旧石器時代前半の刃部磨製石斧の分布-モビウスライン東の石器製作技術-」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集19頁)。Suzuki, M. (2017) Edge-ground stone axes in the Early Upper Palaeolithic of East Asia: An unique lithic technology from east of the Movius Line. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, p. 20).
    • Takakura, J. (2017) The expansion of modern humans in North and East Asia: a perspective and evidence. Seminar of the Institute of the Study of the History of Material Culture, Institute of the study of the history of material culture, Russian academy of sciences, Saint Petersburg, Russia, January 1, 2017.
    • 髙倉 純(2017)「北アジアにおける現生人類の拡散:文化過程の観点から」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会』名古屋大学野依記念学術交流館、2017年2月10–12日(予稿集16–17頁)。
    • 髙倉 純(2017)「北アジアにおける細石刃技術の出現過程」『北海道旧石器文化研究会2016年度定例研究会』北海道大学、2017年3月19日。
    • 高倉 純(2017)「シビリャチーハ伝統の評価-分布・年代・生業-」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集21頁)。Takakura, J (2017) An overview of the Sibiryachiha tradition: distribution, dates, and subsistence. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, p. 22).
    • 高倉 純(2017)「北アジアIUPの分布と年代」『日本旧石器学会第15回研究大会』慶応義塾大学、2017年7月2–3日(予稿集43頁)。ポスター
    • 髙倉 純・北川浩之・西秋良宏 (2017) 「北ユ–ラシア交替劇にかかわる年代デ–タの定量的解析」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日 (予稿集6頁)。Takakura, J., H. Kitagawa, and Y. Nishiaki (2017) A database of radiocarbon dates from Middle and Upper Paleolithic sites of North Asia. The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, p. 7).
    • 高倉 純・鈴木建治(2017)「北海道ニセコ町西富遺跡における調査」『第18回北アジア調査研究報告会』札幌学院大学、2017年2月18–19日(予稿集15–16頁)。
    • Uemine, A. (2017) 86,000 years ago human habitation of Kizaki-Komaruyama Site (木崎小丸山遺跡) the Central Highland of Japan. ウランムルン遺跡とアジアの旧石器文化, オルドス市博物館, China, July 24, 2017.
    • 上峯篤史(2017)「長野県木崎小丸山遺跡の調査」『国際セミナー2017 東アジアにおけるホモ・サピエンス出現前後の考古学』同志社大学、2017年2月25日(予稿集27–29頁)。
    • 上峯篤史(2017)「Evidence of Human Habitation of 86,000 years ago in Central Japan」『2016年度年次報告会:人はなぜ進化に惹かれるのか ~宇宙・生命・言語・思想における進化の様態比較~』京都大学、2017年4月18日。ポスター
    • 上峯篤史(2017)「東アジアにおける石英製旧石器の変遷と石器製作・使用行動の解明」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集23頁)。Uemine, A. (2017) Elucidation of the chronology and human behavioral pattern reflected in quartz artifacts in East Asia. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, p. 24).
    • 上峯篤史(2017)「8万6000年前を掘る」『土佐塾高等学校ワンデーセミナー2017』土佐塾高等学校、2017年6月17日。
    • 上峯篤史 (2017) 「東アジアにおける石英製石器群の基礎的研究(1)」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研2016–2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会』東京大学、2017年12月9–10日 (予稿集41頁)。Uemine, A. (2017) Fundamental study of quartz Lithic assemblage in East Asia (1). The 4th Conference on Cultural History of PaleoAsia, The University of Tokyo, Tokyo, December 9–10, 2017 (Proceedings, p. 42).
    • 上峯篤史・朝井琢也 (2017) 「島根県松江市鳥ヶ崎遺跡の発掘調査」『旧石器文化談話会第95回定例会』同志社大学、2017年12月23日。
    • Yamaoka, T. (2017) Armatures from 35,000 years ago: study on trapezoids from the Doteue site in Shizuoka Prefecture, Japan. The BINALOT TALKS, the Archaeological Studies Program of the University of the Philippines, Diliman, Quezon City, March 15, 2017.
    • 山岡拓也 (2017) 「日本列島の後期旧石器時代前半期における石器素材利用形態の画期」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学 A01班研究会』静岡大学静岡キャンパス、2017年3月4日。
    • 山岡拓也(2017)「静岡県沼津市土手上遺跡出土台形様石器の完形資料と欠損資料の分析」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会』名古屋大学野依記念学術交流館、2017年2月10日–12日(予稿集22–23頁)。
    • 山岡拓也(2017)「モヴィウスラインの解釈に関する考古学的研究の歴史と現状」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会』国立民族学博物館、2017年5月13–14日(予稿集2頁)。Yamaoka, T. (2017) The History and the State of Archaeological Studies on Interpretations of the Movius Line. The 3rd Conference on Cultural History of PaleoAsia, National Museum of Ethnology, Japan, Osaka, May 13–14, 2017 (Proceedings, p. 3).
    • 山岡拓也 (2017) 「第1回 ホモ・サピエンスの技術と能力とは何か?~世界各地で明らかにされている現代人的行動~」『静岡大学公開講座 ふじのくにのホモ・サピエンス』プラサヴェルデ、2017年6月17日。
    • 山岡拓也 (2017) 「第3回 3万5千年前のハイテク狩猟具~台形様石器の実験考古学~」『静岡大学公開講座 ふじのくにのホモ・サピエンス』プラサヴェルデ、2017年7月8日 。
    • 山岡拓也 (2017) 「第2回 石器の見方—石器の作り方と種類—」『静岡大学キャンパスミュ–ジアム公開講座2017』静岡大学キャンパスミュ–ジアム、2017年10月14日。
    • 山岡拓也 (2017)「黒曜石からわかること」『黒曜石製狩猟具の製作と使用企画展講演会』ふじのくに地球環境史ミュ–ジアム、2017年12月16日。

    2016

    出版物

    著編書

    • Matsufuji, K. and A. Uemine (eds.) (2016) Kizaki-Komaruyama Early Paleolithic Site on the central highlands, Japan. Doshisha University Archaeological Laboratory.

    雑誌論文

    • Fukase, H., T. Ito, and H. Ishida (2016) Geographic variation in nasal cavity form of three human groups from the Japanese Archipelago: its ecogeographic and functional implications. American Journal of Human Biology, 28: 343–351. DOI: 10.1002/ajhb.22786
    • 加藤真二 (2016) 「中国の前期・中期旧石器文化」『考古学ジャーナル』687:11–15。
    • Koganebuchi, K., K. Haneji, T. Toma, K. Joh, H. Soejima, K. Fujimoto, H. Ishida, M. Ogawa, T. Hanihara, S. Harada, S. Kawamura, and H. Oota (2016) The allele frequency of ALDH2*Glu504Lys and ADH1B*Arg47His for the Ryukyu islanders and their history of expansion among East Asians. American Journal of Human Biology. DOI: 10.1002/ajhb.2293.3
    • 松藤和人(2016)「総論 東アジア前・中期旧石器研究の最前線」『月刊考古学ジャーナル』687:3–6。
    • Nagaoka, T., H. Ishida, and K. Hirata (2016) Paleodemography of the early modern human skeletons from Kumejima (Okinawa, Japan). Quaternary International, 405: 222–232. DOI:10.1016/j.quaint.2014.11.015
    • 仲田大人(2016)「関東地方における旧石器・縄文移行期の問題」『旧石器研究』12: 135–154。
    • 仲田大人(2016)「日本旧石器時代の現代人的行動と交替劇」『現代思想』44(10): 150–164。
    • Nakawaki, T., T. Yamaguchi, M. Isa, A. Kawaguchi, D. Tomita, Y. Hikita, Y. Suzuki-Tomoyasu, M. Adel, H. Ishida, K. Maki, and R. Kimura (2016) Growth hormone receptor gene variant and three-dimensional mandibular morphology. The Angle Orthodontist, 87(1): 68-73. DOI: 10.2319/02316-154.1
    • 野口 淳・横山 真・千葉 史・ M. ザヒル・A. アゼーム・近藤英夫(2016)「パキスタンにおける文化遺産の再記録化プロジェクト(2)-イスラマバード博物館収蔵資料の3D計測とデジタル・アーカイブ化に向けた取り組み-」『日本情報考古学会講演論文集』17: 6–11。
    • Okamoto, Y., H. Ishida, R. Kimura, T. Sato, N. Tsuchiya, S. Murayama, H. Fukase, T. Nagaoka, N. Adachi, M. Yoneda, A. Weber, and H. Kato (2016) An Okhotsk adult female human skeleton (11th/12th century AD) with possible SAPHO syndrome from Hamanaka 2 site, Rebun Island, northern Japan. Anthropological Science, 142: 107–115. DOI: 10.1537/ase.160608
    • Someda, H., T. Gakuhari, J. Akai, Y. Araki, T. Kodera, G. Tsumatori, Y. Kobayashi, S. Matsunaga, S. Abe, M. Hashimoto, M. Saito, M. Yoneda, and H. Ishida (2016) Trial application of oxygen and carbon isotope analysis in tooth enamel fro identification of past-war victims for discriminating between Japanese and US soldiers. Forensic Science International, 261: 166.e1-166.e5, DOI: 10.1016/l/forsciint.2016.02.010
    • Suzuki, S., M. Sunagawa, M. Shindo, R. Kimura, K. Yamaguchi, T. Sato, M. Yoneda, T. Nagaoka, K. Saiki, T. Wakebe, K. Hirata, T. Tsurumoto, and H. Ishida (2016) Degenerative changes in the appendicular joints of ancient human populations from the Japan Islands. Quaternary International, 405: 147–159. DOI:10.1016/j.quaint.2015.03.027
    • 上峯篤史(2016)「日本列島における前・中期旧石器時代研究の現状」『月刊考古学ジャーナル』687:21–25。
    • Uemine, A., K. Matsufuji and M. Shibara (2016) Sedimentological Approach to the Sunaabara Early Palaeolithic Site in Japan. Bulletin of the Society for East Asian Archaeology, 3: 13-18.
    • Yamauchi, T., R. Kimura, A. Kawaguchi, T. Sato, K. Yamaguchi, T. Toma, K. Miyamoto, H. Fukase, T. Yamaguchi, and H. Ishida (2016) A comparative study of craniofacial measurements between Ryukyuan and mainland Japanese females using lateral cephalometric images. Anthropological Science, 124: 45–62. DOI: 10.1537/ase. 151206

    書籍掲載論文

    • Akazawa, T. and Y. Nishiaki (2016) Dederiyeh Cave (Afrin). In: A History of Syria in One Hundred Sites, edited by Y. Kanjou and A. Tsuneki, pp. 17–20. Oxford: Archaeopress.
    • Nishiaki, Y. (2016) Techno-typological observations on the flaked stone industry of the early Neolithic settlement of Ganj Dareh, Iran. In: The Neolithic of the Iranian Plateau. Recent Research, edited by K. Roustai and M. Mashkour, pp. 189–208. Berlin: ex oriente. –
    • Nishiaki, Y. (2016) Tell Kosak Shamali (Tishreen). In: A History of Syria in One Hundred Sites, edited by Y. Kanjou and A. Tsuneki, pp. 76–79. Oxford: Archaeopress.
    • Nishiaki, Y. (2016) Tell Seker al-Aheimar (Hassake). In: A History of Syria in One Hundred Sites, edited by Y. Kanjou and A. Tsuneki, pp. 69–71. Oxford: Archaeopress.
    • 西秋良宏(2016)「西アジア洪積世人類遺跡調査」など13項目『UMUT オープンラボ —Hall of Inspiration』東京大学総合研究博物館編、東京大学出版会。
    • 野口 淳・横山 真・千葉 史(2016)「石器研究3.0-3D計測が拓く新たな地平-」『シンポジウム予稿集3D考古学の挑戦-考古遺物・遺構の三次元計測における研究の現状と課題-』城倉正祥ほか編:7–12、早稲田大学総合人文科学研究センター、六一書房。
    • 髙倉 純(2016)「広郷石器群にみられる学習行動と文化伝達」『晩氷期の人類社会—北方先史狩猟採集民の適応行動と居住形態』佐藤宏之・山田 哲・出穂雅実編:147–168、六一書房。
    • 山岡拓也・橋詰 潤(2016)「II.新潟県真人原遺跡D地点第5次調査」『静岡大学人文社会科学部考古学研究室集報2015』:3–7、静岡大学人文社会科学部考古学研究室。

    口頭発表

    主宰

    • 西秋良宏(2016)『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会』東京大学小柴ホール、2016年11月5–6日
    • Noguchi, A., M. Zahir, and T. Uozu (2016) Session: Archaeology and cultural heritage in modern South Asian countries. The 8th World Archaeological Congress, Doshisha University, Kyoto, August 28–September 2, 2016.
    • Raczek, T., P. Shirvalkar, and A. Noguchi (2016) Session: Margins: society and economy in challenging environments. The 8th World Archaeological Congress, Doshisha University, Kyoto, August 28–September 2, 2016.
    • Romagnoli, F., Y. Nishiaki, F. Rivals, and M. Vaquero (2016) Session: Multidisciplinary approach in the definition of high-resolution events to interpret past human behaviour. The 8th World Archaeological Congress, Doshisha University, Kyoto, August 28–September 2, 2016.­­­­
    • 静岡大学考古学研究室(井口美奈・萩原涼太・平林和真・堀畑大輝・山岡拓也)(2016)『第44回考古展 沼津市土手上遺跡から出土した3万5千年前の狩猟具』(第6回キャンパスフェスタin静岡の一企画として開催・平成28年度静岡大学地域連携応援プロジェクト「愛鷹山麓出土の旧石器資料に関する展示コンテンツの開発」事業[代表者:山岡拓也]として実施)静岡大学人文社会科学部B棟206室、2016年11月19–20日。

    講演・学会発表等

    • Ishida, H. (2016) Biological anthropology of the Ainu and Ryukyu Islanders. The 8th World Archaeological Congress, Doshisha University, Kyoto, August 28–September 2, 2016.
    • 石田 肇(2016)「ヒト頭蓋小変異」『日本解剖学会第72回九州支部学術集会』長崎大学医学部良順会館、2016年10月29日。
    • 石田 肇(2016)「アジアの更新世人類化石」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会』東京大学小柴ホール、2016年11月5–6日(予稿集40–41頁)。
    • 松藤和人・加藤真二・中川和哉・麻柄一志・上峯篤史・竹花和晴(2016) 「ホモ・サピエンスの出現は東アジアに何をもたらしたか」 『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会』東京大学小柴ホール、2016年11月5–6日(予稿集42–45頁)。
    • 仲田大人(2016)「日本列島のホモ・サピエンスの侵入と定着:集団サイズから考える」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会』東京大学小柴ホール、2016年11月5–6日(予稿集50–51頁)。
    • Nishiaki, Y. (2016) Towards a high-resolution chronology of the Neolithisation processes of the Southern Caucasus. The 8th World Archaeological Congress, Doshisha University, Kyoto, August 28–September 2, 2016.
    • Nishiaki, Y. (2016) PPN-PN The emergence and development of the Mlefaatian lithic industry in the Iranian Zagros. The 8th International Conference on the PPN Chipped Lithic Industries of the Near East, University of Cyprus, Nicosia, November 22–27, 2016.(招待講演)
    • Nishiaki, Y. (2016) Development of the lithic industries of the earliest farming communities in the Middle Kura Valley, Azerbaijan. The 8th Conference on PPN Chipped and Ground Stone Industries of the Near East, Nicosia, November 23–27, 2016 (Proceedings, p. 24).
    • 西秋良宏(2016)「ユネスコ主催第2回シリア文化遺産専門家会議報告」『文化遺産国際協力コンソーシアム第27回西アジア分科会』東京文化財研究所、2016年7月4日。
    • 西秋良宏(2016)「趣旨説明」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会』東京大学小柴ホール、2016年11月5–6日(予稿集3–10頁)。
    • 西秋良宏(2016)「アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築に向けて」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会』東京大学小柴ホール、2016年11月5–6日(予稿集36–37頁)。
    • 西秋良宏(2016)「南コーカサス地方新石器時代の社会発展と建築伝統」『日本オリエント学会第58回大会』慶応大学三田キャンパス、2016年11月12–13日(予稿集16頁)。
    • 西秋良宏(2016)「西アジア発、”新石器革命”とその拡散」『2016年度西洋史研究会大会共通論題:ゲノム研究は歴史を変える–西ユーラシアの農耕-牧畜・移動-定住研究の現在』東北大学文学部、2016年11月19–20日(予稿集19–21頁)、招待講演。
    • 野口 淳(2016)「南アジアの中期~後期旧石器時代:多様な生態環境の中の石器群」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会』東京大学小柴ホール、2016年11月5–6日(予稿集48–49頁)。
    • Noguchi, A., F. Chiba, and S. Yokoyama (2016) Visualizing patterns in archaeological contexts: distributional mapping by processing. The 8th World Archaeological Congress, Doshisha University, Kyoto, August 28–September 2, 2016 (Proceedings, p. 282).
    • Noguchi, A., R. Korisettar, H. Sato, and J. Nagasaki (2016) The origin of beads making of South Asia: technological reassessment of beads from Jwalapuram 9, Andhra Pradesh, South India. The 8th World Archaeological Congress, Doshisha University, Kyoto, August 28–September 2, 2016 (Proceedings, p. 173).
    • Takakura, J. (2016) Understanding of skill learning and childhood in the Paleolithic: A view from apprentice of lithic knappers. The 8th World Archaeological Congress, Doshisha University, Kyoto, August 28–September 2, 2016 (Proceedings, p. 127).
    • Takakura, J. (2016) Analyzing the refitted artifacts within the Upper Paleolithic sites to reconstruct human behaviors: A case study from central and eastern Hokkaido, Japan. The 8th World Archaeological Congress, Doshisha University, Kyoto, August 28–September 2, 2016 (Proceedings, p. 309).
    • 髙倉 純(2016)「北アジアにおける後期旧石器時代のはじまりと現生人類の拡散」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会』東京大学小柴ホール、2016年11月5–6日(予稿集46–47頁)。
    • 上峯篤史(2016)「縄文文化の系統―石器編年と石材原産地推定をもとに―」『先史時代における置戸産黒耀石の利用解明を目的とした調査に関する研究会』札幌学院大学、2016年12月17日。
    • Yamaoka, T. (2016) Weapon technology in the Initial Early Upper Paleolithic of the Japanese Islands. The 8th Meeting of the Asian Palaeolithic Association, Tokyo Metropolitan University, Tokyo, June 24–28, 2016 (Program and Abstracts, p. 36).
    • 山岡拓也(2016)「東南アジアにおける現代人的行動に関する考古学的研究とタケ仮説」『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016–2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会』東京大学小柴ホール、2016年11月5–6日(予稿集38–39頁)。

    • 廣瀬允人・内藤裕一・門脇誠二・新井才二・西秋良宏(2019)「安定同位体分析を用いた南コーカサス初期農耕社会における家畜利用の考察」『日本西アジア考古学会24回総会・大会』筑波大学、2019年6月15–16日。